ロボットと人間への振付の可能性を探る「人間性についての仮説と検証」オープンラボ、参加者募集中

パフォーマンスプロジェクト「プロトゴル・オブ・ヒューマニティ」が始動しました。

プロトコル・オブ・ヒューマニティ オープンラボ

「プロトゴル・オブ・ヒューマニティ」とは人間の振る舞いが人間でないものによって行われる世界が近づきつつある今、人間をかたちづくるプロトゴルを探るというプロジェクト。

日本コンテンポラリーダンスの極北をひた走るダンスカンパニー大橋可也&ダンサーズと日本SF大賞を受賞された作家の長谷敏司さんが中心メンバーです。

テキストからフォルムや感覚を選び取り、身体にインストールする独自の方法で振り付けを行う大橋可也&ダンサーズが、長谷さんの旧作品を題材にした振付を制作し、参加者と共に自然言語処理などの技術の応用、ロボットと人間への振付の可能性を探ります。

こちらの「人間性についての仮説と検証」オープンラボに参加いただける方を募集中です。

[日 程]2016/7/9(土)10(日)、7/16(土)17(日)、7/23(土)24(日)、7/30(土)31(日)の全8回。時間はいずれも13:00から17:00まで。

[会 場]森下スタジオ

[参加費]初回のみ2,000円。2回目以降の参加は無料です。

詳細は公式サイトをご参照ください。

申し込み希望の方は、こちらの申し込みフォームからお申し込みをどうぞ。

今回は、ロボット・人工知能と人間の振る舞いを軸に、長谷さんが新作小説を発表するとともに、その小説に基づいたパフォーマンス作品を制作・上演を行うということで、どういう形になるのか楽しみです。

ABOUT THE AUTHOR / 

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

PR

連載・コラム