【コズモ】Ankiの小型AIロボット「COZMO」調べてみた。

2010年創業のアメリカのスタートアップ企業、Anki社から発表されたロボット「COZMO」を紹介します。


どんなロボット?

cozmo02
見ての通りサイズは小型。コンセプトは、遊ぶために生まれたロボット。

顔には液晶ディスプレイを搭載しており、様々な表情で感情を表現することができます。

稼働部位については、キャタピラを使って移動することができます。移動速度は予想以上に機敏なものです。前後だけでなく回転もできます。また腕に相当する部分がショベルカーのようになっており、こちらも動きます。ブロックを押すこともできますし、前転することもできます。

人工知能エンジンも搭載しており、ユーザーと一緒にゲームをしながら、理解をしていくことができるそうです。処理速度にもこだわっており、秒間のデータ解析能力も高いとのこと。この辺りは実機を入手してからレビューできればいいなと思います。

センサーについても周囲を確認しており、人を検知、顔の認識ができることが発表されています。

さらにSDKの公開も予定されており、デベロッパーが増えていけば、COZMOのアプリケーションがさらにバラエティに富むものになりそうです。



cozmo01

スマートフォン(iOS、Androidデバイス)を組み合わせて使うロボットとなっています。

内容物は、COZMO本体(組立不要の完成品)、充電台、パワーキューブx3、複数のゲームアプリとなっています。

2016年10月出荷予定で、価格は本来1.8万円のところ、プレオーダー価格に関しては1.6万円となっています。
米国のみの販売となっており、日本での販売は今のところ未定のようですが、日本発売されるなら是非買いたいロボットです。デスクトップに置いておくのも良さそうですからね。



COZMOの動画

最後にオフィシャルの動画を2つ紹介。見ているとますます欲しくなっちゃいます。



Introducing COZMO
オフィシャルのCOZMO紹介動画です。




COZMO | Behind the Scenes
開発の裏側を紹介する動画です。



ABOUT THE AUTHOR / 

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

PR

連載・コラム