2019国際ロボット展(2ページ中2ページ目)

ロボットのためのAI「COREVERY」エクサウィザーズが提供開始 持つ、測る、塗る、盛り付けなど可能に 国際ロボット展で公開 画像
イベント

ロボットのためのAI「COREVERY」エクサウィザーズが提供開始 持つ、測る、塗る、盛り付けなど可能に 国際ロボット展で公開

AIを利活用したサービス開発を行う株式会社エクサウィザーズは、利用者にAIやプログラミング知識がなくても、利用状況に合わせて各種ロボットに動作を学習させ、実行させることが可能な、ロボットのためのAI「COREVERY」(コレベリー)の提供を12月12日(木)より開始。12…

【日本未発売】クルマからロボットにトランスフォームする変形ロボ「Robosen T9」実機レビュー!声で変形、ダンス、ショータイムをやってみた 画像
エンタメ

【日本未発売】クルマからロボットにトランスフォームする変形ロボ「Robosen T9」実機レビュー!声で変形、ダンス、ショータイムをやってみた

「HEY、T9トランスフォーム!」
音声で指示を出すと、T9はすぐに自動車からロボットへの変形動作をはじめた。キビキビした動作は予想以上だ。
■HEY、T9トランスフォーム!



「Robosen T9」は日本では発表されたばかり、ヒューマンノイドと車の相互にトランフォー…

オムロンが人のモチベーションを高めるAIをスクウェア・エニックスと共同研究 人の感情を揺さぶるメタAI技術とは 画像
イベント

オムロンが人のモチベーションを高めるAIをスクウェア・エニックスと共同研究 人の感情を揺さぶるメタAI技術とは

オムロンとスクウェア・エニックスは、オムロンの卓球ロボット「フォルフェウス」をつうじて、人のモチベーションを高めるAIの共同研究を開始したことを発表した。
共同研究では人の様々なバイタルデータから、人のモチベーションを高めるようなフィードバックを行うAI…

オムロンが清掃・警備・案内をこなす「複合型サービスロボット」を開発 大型ディスプレイを持つ 2020年5月リリース予定 画像
ロボット

オムロンが清掃・警備・案内をこなす「複合型サービスロボット」を開発 大型ディスプレイを持つ 2020年5月リリース予定

近年、サービス業や流通業などで労働力不足が深刻化しており、ロボットによる代替のニーズはますます高まっているが、従来のサービスロボットは単機能に特化したものが多く、活用時間帯が限られるため、稼働率が低いことが課題となっていた。そのような中、オムロン株式…

音声でトランスフォームする変形ロボット「Robosen T9」日本上陸 プログラミング教育にも活用可 国際ロボット展で展示 画像
イベント

音声でトランスフォームする変形ロボット「Robosen T9」日本上陸 プログラミング教育にも活用可 国際ロボット展で展示

Robosenは、ヒューマンノイドと車の相互変形、二足歩行、ダンス、プログラミング、音声制御などができる変形ロボット「Robosen T9」を2019国際ロボット展(東京ビッグサイト 12月18日~21日)に出展することを発表した。

開発に9年 Robosen長年蓄積した技術の集大成…

2019国際ロボット展 12/18より開催へ!概要と見どころを解説 NEDOは11体のロボットを動体展示し、都産技研は最新26体を展示 画像
イベント

2019国際ロボット展 12/18より開催へ!概要と見どころを解説 NEDOは11体のロボットを動体展示し、都産技研は最新26体を展示

2019国際ロボット展が2019年12月18~21日に東京ビッグサイトで開催される。東京ビッグサイトは青海棟を中心に、西・南棟を使用する。青海棟と西・南棟は離れた場所にあるが、無料のシャトルバスを運行して結ぶ。
開催に先立ち、本日11月19日に報道関係社向け発表会が都…

オムロンが250kgまで自動搬送できる「モバイルロボット」を発売 上部面積が約2倍で大きなものも搬送できる 画像
ロボット

オムロンが250kgまで自動搬送できる「モバイルロボット」を発売 上部面積が約2倍で大きなものも搬送できる

オムロンは、シリーズ最大の250kgまで自動搬送できる「モバイルロボットLD-250」を11月15日に、全世界で一斉発売したことを発表した。「LD-250」は、シリーズ最大の250kgを搬送可能。またロボット上部面積が従来の約2倍になったことで大型の部品やかさの大きい梱包材な…

今年の「国際ロボット展」は2ヶ所で開催 東京五輪の影響受け 画像
イベント

今年の「国際ロボット展」は2ヶ所で開催 東京五輪の影響受け

2年に1度開催される世界最大級のロボットトレーディングショー「2019 国際ロボット展」の出展社の募集が開始された。
今年の日程は12月18日(水)~21日(土)の4日間。場所は東京ビッグサイト西・南ホールと、青海展示棟の2ヶ所での開催となる。


今年は2020年の…

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2