ハクオウロボティクスは、2024年12月より東京ロジファクトリーの川越物流センターへ自動フォークリフト「AutoFork」を納入、2025年1月より本格稼働を開始した。さらに、物流業界でも初となる自動フォークリフトとエレベーターとの連携を実現し、実運用を行っている。
…
<目次>
■ますますロボット活用が進む物流現場
■「国際物流総合展2024」には各社が自動フォークリフトを出展
■自動フォークリフトは最適化ソリューションとセットで
■レガシーなフォークリフトの「後付け自動化」も可能
■しばらくは使いこなしが必要
■物流…
株式会社コクヨロジテムは、ARAV(アラヴ)株式会社とフォークリフトの遠隔操作・自動運転技術の実証実験を8月より開始したことを発表した。物流現場の業務効率化や働きやすい環境づくりと、より深刻化する労働力不足の解決を目指す。
保有しているフォークリフトに遠…
花王株式会社は、2024年7月に、少量多品種を生産する豊橋工場の次世代倉庫内の現場環境において、日本で初めて「自動運転フォークリフトによるトラックへの積み込み作業の実用化」に成功したことを発表した。株式会社豊田自動織機との協働により実現した。
2024年10月…
Gaussy株式会社は、同社が提供している倉庫ロボットサービス「Roboware」と自律走行搬送ロボット(AMR)を、株式会社アダストリアの主要物流拠点「アダストリア常総DC(茨城県常総市)」に導入したことを発表した。搬送作業の自動化を目的とした実証実験を2024年9月から行…
物流向けロボティクスを手がけるスタートアップであるラピュタロボティクス(Rapyuta Robotics)株式会社は、2024年7月19日、同社が2023年4月から販売している自動フォークリフト「ラピュタAFL」に「トラック積み下ろし」機能や、「ランダムな高さに対応可能なパレット…
ハクオウロボティクスは、東京ロジファクトリーの物流倉庫において、自動フォークリフト「AutoFork」による、荷物用エレベーターとの自動連携を実証を行った。
今回の実証実験では、「AutoFork」がエレベーターと連携し、エレベーターを呼び出し、パレットをエレベータ…
ラピュタロボティクスは、安田倉庫の東雲営業所に群制御AIの対応した「ラピュタ自動フォークリフト」を試験運用のために納入した。今回の試験運用は本導入を見据えたもので、実際の倉庫現場で自動フォークリフトの動きを確認するため2023年6月上旬から開始されている。…