株式会社YAMADAは、ゴムの力で歩行支援(アシスト)する歩行筋サポートギア『futto』を6月22日(木)に発売した。価格は33,000円(税込)。ゴムの力での歩行支援は世界初とのこと(同社調べ)。
日本の高齢化率は29.0%
6月20日に内閣府が公表した「令和5年版高齢社会白…
中国 深センのUBTECH ROBOTICSは「ハイテクと高齢者介護サービス産業の融合」をテーマにしたフォーラムを8月31日に開催した。UBTECHは日本のビジネス向け市場で「Cruzr」(クルーザー)の開発で知られている。
フォーラムでは、スマート高齢者介護のグローバル戦略「The …
二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)1階の次世代型ショールーム「蔦屋家電+」は2022年4月から出展する新規プロダクトを発表した。
2022年4月新規プロダクト
2022年4月の蔦屋家電+には装着者の手足の動きがダイレクトに反映される「スケルトニクス」や立つ姿勢を支…
長時間の立ち仕事での足腰の負担を軽減するアシストスーツ「アルケリス」の開発・販売を行うアルケリス株式会社は、神奈川県の「最先端ロボットプロジェクト推進事業(ハンズオン型)」の実施企業として採択され、「アルケリス」のロボット化へ向けた開発を本格始動するこ…
バッテリー不要で長時間の立ち作業が楽になる装着型「アルケリス」が大幅な軽量化に成功した。
アルケリス、サンコロナ小田、大和ハウス工業は製造現場での立ち作業の負担を軽減するアシストスーツ「アルケリスFX」を開発し、2020年10月13日より大和ハウス工業の全国9…
今年の「第3回 ロボデックス ロボット開発・活用展」には人の動作を支援するパワードスーツの展示が目立っている。
少子高齢化や労働人口不足が、今後も深刻な課題となる。立ったり座ったり、移動して座ったりといった不規則な作業を支援するために開発されたのがニッ…