これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない
スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は11月2日(水)の更新を予…
10月19日から開催中の「Japan Robot Week 2016」。今回の記事では、会場に展示されていたロボットたちを一挙にご紹介していきます。
関連ページ
【特集】Japan Robot Week 2016
…
Japan Robot Week 2016の初日、「第7回 ロボット大賞」の授賞式が開催され、その隣の展示スペースでは受賞したロボットが一堂に会した。
Japan Robot Weekでは、ロボット大賞授賞式が行われた
受賞したロボット群は速報記事「第7回ロボット大賞、ソフトバンク「Pe…
10月19日-10月21日の期間で開催されている「Japan Robot Week 2016」にて、中国のロボット企業「穿山甲机器人公司(英語名:PANGOLIN ROBOT)」が、料理運搬ロボットや家庭向けロボットを日本向けに初公開した。
「穿山甲机器人公司」は、2004年に設立され、料理運搬サ…
東京ビッグサイトで本日より開催中の「Japan Robot Week 2016」において、THKはロボットで利用できるスマートアクチュエータシステム「SEED Solutions」の展示を行った。その中でひときわ目を引く、THKのSEEDアクチュエータを組み込んだヒューマノイドロボットは、V-Sid…
10月19日、東京ビックサイトにて「Japan Robot Week 2016」が開幕しました。Japan Robot Weekは2年に一度行われている展示会で、大学の研究室の展示や海外のロボットメーカーの展示など幅広い最新ロボットを見ることができます。ロボスタでは、展示会の模様を数回に渡っ…