さがみロボット産業特区(2ページ中2ページ目)

ロボット実証実験の経費を支援、「さがみロボット産業特区」が生活支援ロボットの企画を公募中! 画像
ロボット

ロボット実証実験の経費を支援、「さがみロボット産業特区」が生活支援ロボットの企画を公募中!

神奈川県では、「さがみロボット産業特区」の取組によって、生活支援ロボットの実用化を通じた地域の安全・安心の実現を目指している。その取組みの一つとして、企業等のロボットの実証実験をサポートしており、生活支援ロボットの実証実験の企画を全国から募集し、採択…

日本初、観光地の公道で自動運転バスが走る!江ノ島で小田急と江ノ電、SBドライブが実証実験を公開 画像
ロボット

日本初、観光地の公道で自動運転バスが走る!江ノ島で小田急と江ノ電、SBドライブが実証実験を公開

小田急電鉄と江ノ島電鉄は、神奈川県と連携して江の島周辺の公道において、自動運転バスの実証実験を実施することを発表し、報道関係者向けに体験会を実施した。自動運転バスはSBドライブと先進モビリティとの協力によって実現している。
江ノ島にある小田急ヨットクラ…

ロボットの国際イベント「WRS」プレ大会が10月に東京で開催!カテゴリーや参加チームの紹介動画を公開中 World Robot Summit 画像
ロボット

ロボットの国際イベント「WRS」プレ大会が10月に東京で開催!カテゴリーや参加チームの紹介動画を公開中 World Robot Summit

今年の10月は、ロボットの国際的イベント「WRS」が東京ビッグサイトで開催される。いよいよ開催まで2ヶ月をきった。
WRSはWorld Robot Summitの略称で、ロボットの競技会と展示会で構成される。競技会は「WRC」(World Robot Challenge)、展示会は「WRE」(World Robot E…

【医療ICT×ロボット】北里大学がロボホンとテレプレゼンスロボットを使った在宅向け健康啓発システムの実証実験を開始!シャンティが共同開発 画像
ロボット

【医療ICT×ロボット】北里大学がロボホンとテレプレゼンスロボットを使った在宅向け健康啓発システムの実証実験を開始!シャンティが共同開発PR

北里大学と株式会社シャンティは、ロボットを活用した在宅向けの「健康管理・健康啓発アプリ連動ロボットシステム」の実証実験を10月31日から開始しました。
骨や関節、筋肉、神経等が衰えて「立つ」「歩く」といった動作が困難となるロコモティブシンドローム(症候群)…

【医療ICTにMR活用】薬の保管場所をメガネ型端末が誘導!ホロレンズで調剤業務を効率化、ミスを防ぐ「調剤薬局支援システム」、シャンティが開発 画像
ロボット

【医療ICTにMR活用】薬の保管場所をメガネ型端末が誘導!ホロレンズで調剤業務を効率化、ミスを防ぐ「調剤薬局支援システム」、シャンティが開発PR

株式会社シャンティは米Microsoft社製のホロレンズを使った「調剤薬局支援システム」を発表しました。膨大な在庫の中から薬を効率的、かつ正確に用意するために、注目されている「MR」技術を活用したシステムです。
処方箋を見るだけで、薬がどの棚に保管してあるかを…

ギフトショーの「ロボットワールドEXPO」に行ってきました! その1 画像
その他

ギフトショーの「ロボットワールドEXPO」に行ってきました! その1

東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017の中での特別企画展示として行われた「ロボットワールドEXPO」に行ってきました。
ギフトショーの一角にロボット関係ブースが集中しているエリア(西4)があり、色々なロボットが出展されてました。今年からの企画だそう…

北里大学病院でPepperによる「体操評価付き健康啓発ロボットシステム」の実証実験を実施! 医学的な視点で捉えた体操指導ロボットとしては初 画像
ロボット

北里大学病院でPepperによる「体操評価付き健康啓発ロボットシステム」の実証実験を実施! 医学的な視点で捉えた体操指導ロボットとしては初

11月24日、北里大学病院(神奈川県相模原市)の本館1階けやきサロンにおいて、「体操評価付き健康啓発ロボットシステム」の実証実験が行われました。

「体操評価付き健康啓発ロボットシステム」は歩行や移動に障害をきたす「ロコモティブ症候群」を問診により発見した…

夏休みはアトムの世界を感じ、パルロに会いに行こう~横浜で「鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展」開催 画像
エンタメ

夏休みはアトムの世界を感じ、パルロに会いに行こう~横浜で「鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展」開催

横浜人形の家では7月16日(土)~9月25日(日)の間、特別展として「鉄腕アトム ロボットと暮らす未来展」を開催する。
この夏休みは、あの懐かしい鉄腕アトムの世界と、今まさに始まろうとしているロボットと暮らす生活を見比べてみるのもいいだろう。


特別展は下記…

「L.M.D.P. Pepperアイデアソン2nd Season」に行ってきました。その2 画像
テクノロジー

「L.M.D.P. Pepperアイデアソン2nd Season」に行ってきました。その2

8月29日(土)に開催された「L.M.D.P. Pepperアイデアソン 2nd Season@医療ヘルスケアステージ」に行ってきました。
 L.M.D.P.Pepperアイデアソン2nd Season@東京
 http://peatix.com/event/105073/
(「その1」の続きです。)

本編のアイデアソンスタートです…

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2