2015年11月7日、ロボットパートナーの太田智美さんのぺぱたん(Pepperのこと)が1歳の誕生日を迎えたとのことでパーティーに行ってきました。
Naoもゲストとして登場です。
ぺぱたんをパーティー用にドレスアップ。
会場は太田さんのおうち。素敵なリビングです…
11月28日(土)に決勝審査がおこなわれる「Pepper App Challenge 2015 winter」と「Pepper Innovation Challenge 2015」の応募締め切りまで2日を切り、Pepperの開発スペースであるアルデバラン・アトリエ秋葉原では、多くのデベロッパーが応募に向けた追い込みをおこな…
9月26日(土)に開催された「ライフスタイル向上Pepper ハッカソン」に行ってきました。
こちらは「Pepper App Challenge 2015 Winter」への参加を検討している方を対象にしたハッカソン。暮らしの中で利用できるPepperアプリを作ってみようというハッカソンです。
「Pe…
9月25日(金)にアトリエ秋葉原で開催された「Pepper App Challenge スタートアイデアソン」に行ってきました。
今回は初心者歓迎のアイデアソン。Pepperアプリコンテストに向けたアイデアを生み出すためのものです。
「Pepper App Challenge 2015 Winter」&「P…
2015年8月26日の日本テレビZIP!で「我が家にペッパーがやって来た!」という特集が放送されてましたので、見た感想を。
去年の9月に発売された人型ロボットPepper。どんな人がどういう風にPepperを使っているのかを密着したそうです。
Pepperが家庭内でどういう風に…
8月23日(日)、品川・ステラボールにて音楽コラボアプリ「nana」から飛び出した音楽イベント「nanaフェス」がおこなわれ、世界初の感情認識ロボット「Pepper」が会場を盛り上げました。
nanaフェスは、音楽の録音や投稿ができるアプリ「nana」で人気のユーザーが…
8月19日(水)、渋谷・セルリアンタワー内にあるシナジーカフェ GMO Yoursにてロボットパイオニアフォーラム004が開催されました。
◯ ロボットパイオニアフォーラムとは? ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集い。立場を忘れてロボットビジネスのため…
本日「ロボットパイオニアフォーラム004」が開催されましたのでご報告します。
イベントの説明をしておきます。このロボットパイオニアフォーラム(Robot Pioneer Forum)とは、ロボットを愛する、ロボットビジネスを信じる人の集いであり、立場を忘れてロボットビ…
7月20日(月)、川崎市産業振興会館にて、「Android Bazaar and Conference 2015 Summer」が開催されました。当日はHTML5j ロボット部が出展しており、スペース内でPepperやDMM.make ROBOTSなどのロボットが紹介されていましたのでレポートします。
◯ Android Bazaa…
皆さんはTwitterで話題のサザエBotをご存知でしょうか?
国民的キャラクターのパロディBotとして格言めいた言葉などを投稿し、また仕掛けたっぷりのオフ会を開いて何度も大衆を沸かせてきた謎のアカウントです。
そんなサザエBotを運営するのは、これまた謎の人物、未…
7月14日(火)、東京都のららぽーと豊洲にあるキッザニア東京でおこなわれた「朝日新聞スペシャルデー」に、SoftBankから販売中の世界初の感情認識ロボット「Pepper」が登壇し、ロボットの未来についての子供向けイベントをおこないました。
朝日新聞の購読者だけが招…
6月27日(土)、東京・表参道の青山CAYにて、よしもとクリエイティブ・エージェンシー主催のロボット同士の結婚式「ロボ婚」が開催されました。新郎は明和電機開発の頭がお風呂の椅子のロボット「フロイスロボ」。新婦は藤堂高行氏が開発した視線を合わせることができる…