紛失防止タグ

紛失防止タグ「Tile」Amazonブラックフライデーに参加 新色商品が38%OFF、ProやSlim、スターターパックもセール対象 画像
その他

紛失防止タグ「Tile」Amazonブラックフライデーに参加 新色商品が38%OFF、ProやSlim、スターターパックもセール対象

スマートトラッカー(紛失防止タグ)のパイオニアである「Tile」は、11月25日(金)から12月1日(木)の期間Amazonが開催する年に一度の大型セール「Amazon ブラックフライデー」に参加、販売することを発表した。9月に発売開始した新色商品は38%、Pro、Slim、Stickerのほか…

なくし物防止&見守りタグ「bible」で子どものお出かけを見守る 多摩線エリアで無料モニター200名募集「小田急×biblle みまもり通知サービス」 画像
その他

なくし物防止&見守りタグ「bible」で子どものお出かけを見守る 多摩線エリアで無料モニター200名募集「小田急×biblle みまもり通知サービス」

ジョージ・アンド・ショーン株式会社(以下、G&S)と小田急電鉄株式会社は、駅からはじまる“優しい”街づくりを目指した新サービス「小田急×biblle みまもり通知サービス」の実証を開始することを発表した。
実証に向け「小田急×biblle みまもり通知サービス」の…

紛失防止タグ「MAMORIO」のアプリデザインが大幅刷新 モノの移動履歴を時間軸上に表現する新機能をリリース 画像
その他

紛失防止タグ「MAMORIO」のアプリデザインが大幅刷新 モノの移動履歴を時間軸上に表現する新機能をリリース

MAMORIO株式会社は2022年1月18日より順次提供を開始したiOS向けスマートフォンアプリ「MAMORIO」(ver 5.0.0)においてユーザーと持ち物の位置情報を統合し時間軸を自由に移動できる新たなユーザーインターフェイスを備えたロケーションタイムライン機能をリリースしたこ…

MAMORIOがカード型の紛失防止デバイスを発売 ワイヤレス充電対応 財布や社員証入れ、ポケット類などに入れると便利 画像
その他

MAMORIOがカード型の紛失防止デバイスを発売 ワイヤレス充電対応 財布や社員証入れ、ポケット類などに入れると便利

MAMORIO株式会社は、2021年4月14日より公式ストア先行でカード型紛失防止デバイス「MAMORIO CARD(マモリオ カード)」の販売を開始。また、同製品デビューキャンペーンとして同年5月10日 11:00まで5,980円(税込6,578円)のところ、10%OFFの5,382円(税込5,920円)で販売する…

Android版MAMORIOアプリが大幅にアップデート 新機能ARトラッキング「カメラでさがす」やビーコンモニタリング「持ち物チェック」等 画像
その他

Android版MAMORIOアプリが大幅にアップデート 新機能ARトラッキング「カメラでさがす」やビーコンモニタリング「持ち物チェック」等

MAMORIO株式会社(マモリオ)は、2020年4月1日より順次配信中の「Android版MAMORIOアプリver 9.0.0」において紛失検知エンジンの大幅なアップデートを行い、紛失防止性能を強化した他、新機能の搭載や消費電力の低減により、探しものがより簡単に見つかりやすくなったこと…

失くしもの防止&見守りタグ「biblle」がストリート系ブランドの「AlexanderLeeChang」とコラボ!ポップで夏らしいデザイン 画像
その他

失くしもの防止&見守りタグ「biblle」がストリート系ブランドの「AlexanderLeeChang」とコラボ!ポップで夏らしいデザイン

アプリと端末(タグ)で優しい社会を作るサービス・プロジェクトとして、なくしもの防止&見守り用端末(タグ)「biblle(ビブル)」を開発、販売しているジョージ・アンド・ショーン合同会社は、アパレルブランドの「Alexander Lee Chang(アレキサンダー・リー・チ…

【IoT業界探訪vol.15】「なくす」がなくなる社会の引き寄せ方、MAMORIOの見る未来とは-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その4)- 画像
その他

【IoT業界探訪vol.15】「なくす」がなくなる社会の引き寄せ方、MAMORIOの見る未来とは-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その4)-

前回はいくつものターニングポイントを経て、スタートアップ企業が大きく成長していく姿をお伝えした。
様々な逆境を乗り越えて成長しているMAMORIOだが、今後はさらに「『なくす』をなくす。」未来に向かってユーザー層や利用シーンを増やしていく必要があるだろう。…

【IoT業界探訪vol.15】スタートアップ企業MAMORIOが直面した幾つもの転機とは?-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その3)- 画像
その他

【IoT業界探訪vol.15】スタートアップ企業MAMORIOが直面した幾つもの転機とは?-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その3)-

「ハードウェア開発者の不在」という大きな問題を乗り越える中で、初期ユーザーとの強固な絆を築き、試行錯誤の中でZERO UIやFlexinpleなどの設計思想を打ち立てるなど、「災い」の中から「福」をつかみ取ってきたMAMORIO。
しかし、ハードウェアスタートアップでは、…

【IoT業界探訪vol.15】ハードウェアエンジニア0人からの挑戦。-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その2)- 画像
その他

【IoT業界探訪vol.15】ハードウェアエンジニア0人からの挑戦。-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その2)-

非常に小さな筐体で「紛失のない世界」を実現しようとする挑戦的なプロダクト、MAMORIO。
前回のインタビューでは「ZERO UI」「Go Flexinple!」といった、MAMORIOをかたちづくる上で必須ともいえる設計思想を聞くことができた。
しかし、紛失防止タグのような新しい製…

【IoT業界探訪vol.15】「なくす」をなくすフレキシンプルなデバイスとは?-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その1)- 画像
その他

【IoT業界探訪vol.15】「なくす」をなくすフレキシンプルなデバイスとは?-紛失防止タグのMAMORIOさんに聞いてみた(その1)-

モノをなくしたことがない。そんな人はおそらくいないだろう。
その損害を補填する、「保険」などのサービスもあるが、価値を金銭に置き換えている以上、返ってくるのは「なくしたもの」ではないという本質的な欠陥がある。
これは決して、心情的な問題だけではない。…

    Page 1 of 1