ROBO-ONE

パンチや投げ技などで相手ロボットを倒す二足歩行ロボット格闘競技大会「ROBO-ONE」神奈川で9月21日~22日に開催 画像
イベント

パンチや投げ技などで相手ロボットを倒す二足歩行ロボット格闘競技大会「ROBO-ONE」神奈川で9月21日~22日に開催

二足歩行ロボット協会は、ものづくり技術の向上と二足歩行ロボットの普及を目的とした二足歩行ロボット格闘競技大会「MISUMI presents 第43回ROBO-ONE」を2024年9月21日・22日に神奈川県立青少年センターにて開催する。
22日開催する決勝トーナメントは神奈川県立青少…

二足歩行ロボット格闘競技大会「MISUMI presents 第42回 ROBO-ONE」3年ぶりに有観客で開催 9月23・24日 画像
イベント

二足歩行ロボット格闘競技大会「MISUMI presents 第42回 ROBO-ONE」3年ぶりに有観客で開催 9月23・24日

二足歩行ロボット協会はミスミグループ本社特別協賛のもと二足歩行ロボット格闘競技大会、「MISUMI presents 第42回 ROBO-ONE」を2023年9月23日~24日にかけて神奈川県青少年センターにて開催する。

ROBO-ONEとは
ROBO-ONEは2002年より年2回(2月・9月)に開催され…

リアルリモート二足歩行ロボット格闘競技大会「第38回 ROBO-ONE」オンライン開催 2/27-28にAmazonのTwitchで 画像
イベント

リアルリモート二足歩行ロボット格闘競技大会「第38回 ROBO-ONE」オンライン開催 2/27-28にAmazonのTwitchで

一般社団法人二足歩行ロボット協会は株式会社ミスミグループ本社からの特別協賛により、二足歩行ロボット格闘競技大会を【MISUMI presents 第38回ROBO-ONE】【MISUMI presents 第22回ROBO-ONE Light】と銘打って、2021年2月27日(土)、28日(日)にリモート開催する。
新…

二足歩行ロボットの格闘競技大会「第37回 ROBO-ONE」9月20日から3日間開催 当日はTwitchで生配信 画像
イベント

二足歩行ロボットの格闘競技大会「第37回 ROBO-ONE」9月20日から3日間開催 当日はTwitchで生配信

一般社団法人二足歩行ロボット協会は二足歩行ロボット格闘競技大会「MISUMI presents 第37回ROBO-ONE」および、「MISUMI presents 第21回ROBO-ONE Light」「MISUMI presents 第7回ROBO-ONE auto」「MISUMI presents 第4回ROBO-ONE剣道」を2020年9月19日(土)、20日(日)、…

ロボットゆうえんち、あつぎロボットフィールドを開設 競技を超えた交流を目指し各種ロボコンコース常設 画像
その他

ロボットゆうえんち、あつぎロボットフィールドを開設 競技を超えた交流を目指し各種ロボコンコース常設

株式会社MANOI企画によるロボットイベントの企画・運営等を行う「ロボットゆうえんち」は、2020年9月5日に各種ロボット競技会(ロボコン)専用コースを常設した「あつぎロボットフィールド」を開設すると発表し、オープン前日の4日に記者発表会を行なった。
場所は神奈…

二足歩行ロボットの格闘競技大会「第36回ROBO-ONE」2月8~9日に開催 日本科学未来館で216台のロボットが参加 画像
イベント

二足歩行ロボットの格闘競技大会「第36回ROBO-ONE」2月8~9日に開催 日本科学未来館で216台のロボットが参加

株式会社ミスミグループ本社は、一般社団法人二足歩行ロボット協会が主催し、ミスミグループ本社が特別協賛する「MISUMI presents 第36回ROBO-ONE」を、2020年2月8日・9日の2日間、お台場にある日本科学未来館で開催することを発表した。(上の画像はyoutube動画より)

二足歩行ロボット格闘競技大会「第35回ROBO-ONE」9/28・29横浜で開催 観戦者に抽選で二足歩行ロボットが当たる 画像
イベント

二足歩行ロボット格闘競技大会「第35回ROBO-ONE」9/28・29横浜で開催 観戦者に抽選で二足歩行ロボットが当たる

今回の「ROBO-ONE」を観戦すると、二足歩行ロボットが当たるかもしれない。
社団法人二足歩行ロボット協会は、二足歩行ロボットの格闘競技大会「MISUMI presents 第35回ROBO-ONE」、「MISUMI presents 第19回ROBO-ONE Light」および「MISUMI presents 第5回ROBO-ONE au…

大丸神戸店で「家族みんなの ロボットゆうえんち」開催へ!ロボットにふれて遊んで!aiboやロボホン、ロボットアイドルなど登場 画像
イベント

大丸神戸店で「家族みんなの ロボットゆうえんち」開催へ!ロボットにふれて遊んで!aiboやロボホン、ロボットアイドルなど登場

大丸神戸店では、「楽しくて便利なテックライフを体験しよう」をテーマに、ロボットやドローンの操縦体験や、生活を便利にするロボットの販売、プログラミング的思考を養う教育体験などを行い、子どもから大人まで親子三世代で楽しめる「家族みんなの ロボットゆうえん…

二足歩行ロボの競技大会「ロボワン」主催のロボット技術講座、7月7日に開催へ 画像
イベント

二足歩行ロボの競技大会「ロボワン」主催のロボット技術講座、7月7日に開催へ

二足歩行ロボットの競技大会「ROBO-ONE(ロボワン)」が主催する講演会「第16回ROBO-ONE Conference」が、7月7日(土)に、神奈川県青少年センターで開催される。これは、ROBO-ONEやROBO-剣に参加する初心者から上級者までに対応したロボット技術講座を行うもの。
午前…

最多284台参加の二足歩行ロボット格闘競技大会、16年目の「ROBO-ONE」は誕生の地、日本科学未来館で開催! 2月24~25日 画像
イベント

最多284台参加の二足歩行ロボット格闘競技大会、16年目の「ROBO-ONE」は誕生の地、日本科学未来館で開催! 2月24~25日

二足歩行ロボットによる格闘競技大会「ROBO-ONE」が、2月24日(土)と25日(日)に日本科学未来館で開催される。
この大会は、第一回目が2002年2月2日に日本科学未来館にて開催されており、今年はこの大会の誕生の地で、開催16年目の凱旋大会となる。
ものづくり技術の向…

夢が未来を創る「第1回プラレス大会」開催 「プラレス3四郎」連載開始35周年記念 画像
イベント

夢が未来を創る「第1回プラレス大会」開催 「プラレス3四郎」連載開始35周年記念

ロボットとの関わり方は人それぞれだ。ロボットを使ってビジネスを試みる人たちもいれば、ニーズにあったロボットを製造する企業もある。いっぽう個人のレベルに目を転じると、ロボット制作それ自体を楽しみ、もしくは同好の士を募って遊ぶための媒介とする人たちもいる…

“完全自律型”二足歩行ロボットの格闘技大会「ROBO-ONE auto」が2月25日に初開催 画像
イベント

“完全自律型”二足歩行ロボットの格闘技大会「ROBO-ONE auto」が2月25日に初開催

一般社団法人二足歩行ロボット協会は、ものづくり技術の向上と二足歩行ロボットの普及を目指して二足歩行ロボット格闘技大会を開催している。
今年度は株式会社ミスミグループからの特別協賛があり、『MISUMI presents 第30回ROBO-ONE』『MISUMI presents 第14回ROBO-O…

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2