ペット

「ペットのオンライン診療サービス」を標準搭載の分譲マンションが登場 スマートホーム全戸採用で来年2月竣工 画像
その他

「ペットのオンライン診療サービス」を標準搭載の分譲マンションが登場 スマートホーム全戸採用で来年2月竣工

日鉄興和不動産、ホームIoTプラットフォームを開発・提供するリンクジャパン、動物向けオンライン診療システムを手がけるみるペットは、東京都江戸川区において、国内分譲マンション初となる「ペットのオンライン診療サービス」を標準搭載した分譲マンション「(仮称)…

ソニーが動画「アイボ25周年ショートムービー」をSNSで公開、女の子とアイボが紡ぐ25年間のストーリー 画像
ロボット

ソニーが動画「アイボ25周年ショートムービー」をSNSで公開、女の子とアイボが紡ぐ25年間のストーリー

初代モデルが誕生してからアイボは今年で25年。
ソニーは感謝の気持ちを込めたショートムービー「アイボ25周年ショートムービー あなたと奏でるストーリー、これからも」をYouTube等で公開した。

ショートムービーは、女の子とアイボが綴る25年間のストーリー。初…

ソニーがaiboのショートストーリー特別動画を5月31日に公開へ 「AIBO初代モデル」発売から25周年を記念して 画像
ロボット

ソニーがaiboのショートストーリー特別動画を5月31日に公開へ 「AIBO初代モデル」発売から25周年を記念して

ソニーは、初代AIBOの発売記念日にあたる6月1日の前日、2024年5月31日(金)正午にアイボ25周年のショートストーリー特別動画がaibo公式Xアカウント「@aibo_jp」にて公開する。

あこがれの先輩との夢の競演⁉️25年前の5月11日、初代AIBOが発表されました!!👏#アイボ25…

ペットの感情を動画からAIが判定するシステムの特許をアニコムHDが取得 画像
AI

ペットの感情を動画からAIが判定するシステムの特許をアニコムHDが取得

ペット保険を提供しているアニコム損害保険株式会社を子会社に持つアニコム ホールディングス株式会社は、AIでペットの動画から感情を判定するシステムと、その感情判定方法について、日本における特許を取得したことを2024年5月14日に発表した。特許第7330258号。
同…

パナソニックの弱いロボット「NICOBO」(ニコボ)春割キャンペーン 3月限定で本体価格が11,000円OFF お試しレンタルも 画像
ロボット

パナソニックの弱いロボット「NICOBO」(ニコボ)春割キャンペーン 3月限定で本体価格が11,000円OFF お試しレンタルも

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社が昨年発売した、思わず笑顔になるロボット「NICOBO」(ニコボ)。2024年3月1日~31日までの1か月間、期間限定で本体価格が11,000円OFFの春割キャンペーンを実施する。通常価格60,500円(税込)のところ、キ…

肉球が気持ちいい、心臓の鼓動までも感じる!? リアルな猫ペットロボット『KIMIT ラグドール』発売、面白CM動画も公開 セガトイズ 画像
ロボット

肉球が気持ちいい、心臓の鼓動までも感じる!? リアルな猫ペットロボット『KIMIT ラグドール』発売、面白CM動画も公開 セガトイズ

セガトイズは、すべての人が、ペットとの生活を始めることができるペットロボットの新ブランド「KIMIT」(キミット)を発表した。それに伴って面白おかしいCM動画も公開した。
「KIMIT」ブランドは、抱き心地にこだわったふわふわな体毛や、ペットの鳴き声、AIによるペ…

【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO 画像
AI

【日本初】最新デジタル技術で亡くなったペットと再開する「再会XR」サービス開始 ペットロスの解消に寄与 SASUKE TOKYO

愛犬を亡くした経験のある人を対象に行った「ペットロス」に関するアンケートの結果によると、90%がペットロスを体験しているという。
このような多くの人のペットロスを解消すべく、株式会社SASUKE TOKYOは、愛するペットの3Dデータを取得し、「スマホ」や「ARゴーグ…

200通り以上の感情表現を持ったロボット犬「Dog-E」先行予約開始 しっぽで対話、オモチャで遊ぶ 専用アプリ対応 画像
エンタメ

200通り以上の感情表現を持ったロボット犬「Dog-E」先行予約開始 しっぽで対話、オモチャで遊ぶ 専用アプリ対応

有限会社デジレクトは、WowWee社が開発した犬型のペットロボット、インタラクティブトイ「Mintid Dog-E」の日本販売代理店として2023年10月27日(金)から、全国の家電量販店、玩具専門店、新聞・カタログ通販、インターネット通販等で販売を開始することを発表した。また…

生成AI技術でペットの「キモチ」がのぞける!?愛するペットの個性をシェアして楽しめるアプリ「ツイペット」をリリース 画像
AI

生成AI技術でペットの「キモチ」がのぞける!?愛するペットの個性をシェアして楽しめるアプリ「ツイペット」をリリース

株式会社NTT QONOQ(NTTコノキュー)は、生成AIがペットの画像を判断し、リアルタイムでペットのセリフが表示されるアプリ「ツイペット」を2023年10月3日にリリースしたことを発表した。アプリの全体企画をNTTコノキュー、アプリ開発をcuriosity株式会社が行なった。そし…

運動性能抜群の家庭用ロボット犬「Unitree Go2」の動画が面白い ChatGPTやLIDAR搭載 握手、片脚ダンス、後追い、バク宙など披露 画像
ロボット

運動性能抜群の家庭用ロボット犬「Unitree Go2」の動画が面白い ChatGPTやLIDAR搭載 握手、片脚ダンス、後追い、バク宙など披露

中国のロボット開発メーカーUnitree社が開発したロボット犬「Unitree Go2」の動画が注目を集めている。この「Unitree Go2」の価格は1600ドル(米$)、日本円で約22万5千円~。AIRやPROなど3種類のグレードが用意されている。

公式YouTube動画より
動画で見る限り、動…

トレンドマスターの猫型ロボット10周年記念「なでなでねこちゃんEXシリーズ」発売 静電センサー搭載、撫でると鳴き声で反応 画像
ロボット

トレンドマスターの猫型ロボット10周年記念「なでなでねこちゃんEXシリーズ」発売 静電センサー搭載、撫でると鳴き声で反応

トレンドマスター株式会社は、2023年5月25日よりコミュニケーションロボット「なでなでねこちゃんEXシリーズ」の全国一般発売を開始した。
同ロボットは、猫を飼いたくても飼えない事情を抱えた人が、猫と暮らしているような気持ちになれる事を基本コンセプトに置いた…

猫型ロボットや教材ロボのElephant Roboticsその他、深センのハードウェアメーカーが「AI・人工知能 EXPO」に出展 画像
ロボット

猫型ロボットや教材ロボのElephant Roboticsその他、深センのハードウェアメーカーが「AI・人工知能 EXPO」に出展

2023年5月10日(水)~12日(金) の日程で東京ビッグサイトにて「NexTech Week2023春」の一環として「第7回 AI・人工知能 EXPO【春】」が行われた。各種AIソリューションの展示会で、以前はチャットボットばかりだったが、今回はより実務的な、外観検査や検品自動化などの…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 1 of 3