開発者向けの300台が1分で売り切れる(って表現が正しいのかわかりませんが)位大人気の「pepper」。我が社にも1台いるのですが、基本的にはエンジニアが開発に使っているので、なかなか自分で動かすことが出来ません。
そんな僕でも思う存分「pepper」をいじり倒せる…
Pepperやnao向けのロボットアプリの開発は現状容易ではありません。いや正確に言うと、初歩的なプログラミングは誰でもできるほど簡単ですが、ちょっと複雑なことをさせようとするといきなり苦労するという意味です。 問題なのは日本語ドキュメントや書籍があ…
予約が殺到している、秋葉原アトリエのイベント。やっと予約ができたので勉強してきました。 アトリエ内には複数のPepperがあり、それだけでテンション上がります。最初にスタッフの方にPepperについているセンサーや取り扱いの説明を受けます。 そ…
オープン初日に見学。表参道のようなショールーム的な雰囲気ではなく、秋葉原らしくクリエーター・デベロッパーに向けた実践の場という感じ。様々なワークショップが予定されており今後ちょくちょく行くことになりそうです。