2021年4月14日、AmazonがAlexa搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」の第二世代モデルの販売を開始した。ハンズフリーでAmazon Alexaを呼び出せることが特徴だった初代Echo Budsからどんな進化をしたのか見ていく。
初代からデザインが一新されおよそ20%小型化…
オンキヨーホームエンターテイメント株式会社の子会社であるオンキヨー株式会社は、オーディオ・アクセサリーブランド『武蔵野レーベル』を運営する株式会社カンパーニュとの共同プロジェクトとして、日本初上陸の「CP-TWS01A」と、TVアニメ 『鬼滅の刃』とのコラボレー…
株式会社JVCケンウッドはケンウッドブランドより“耳に装着するスマートデバイス”として完全ワイヤレスイヤホン形状の音声アシスタント搭載スマートヘッドセット「WS-A1」を2021年1月中旬より、「WS-A1G」を2021年2月上旬より発売することを発表した。価格はオープン(…
オンキヨーホームエンターテイメント株式会社の子会社であるオンキヨー株式会社は、2020年11月10日より、TVアニメ『鬼滅の刃』とコラボレーションした完全ワイヤレスイヤホンの予約販売を開始した。発送は、2021年3月初旬から中旬にかけて順次発送予定となっている。
…
「JBL LIVE300TWS」は70年以上に及ぶ研究開発の成果でもある、豊かでクリアなJBLシグネチャーサウンドを実現した完全ワイヤレスイヤホン。ドライバーサイズは5.6mm。必要な際に瞬時に周囲の環境音を取り込むことができるアンビエントアウェア機能やイヤホンを耳から取り…
ハーマンインターナショナルはオーディオブランド「Harman Kardon」(ハーマンカードン)から、Amazon AlexaとGoogleアシスタントに対応した、完全ワイヤレスイヤホン「FLY TWS」(フライ トゥルーワイヤレス)を2020年4月24日(金)に発売することを発表した。Harman Kardo…
「Hey、Siri、いま何時?」
「OK、Google、3分タイマー」
「マイデイズ、今日の天気は?」。
既にスマホで音声アシスタントを使っている人は多いだろう。iPhoneでは「Siri」、Androidスマホでは「Googleアシスタント」が人気だ。「my daiz™(マイデイズ)」はNTTドコ…
ロボスタ編集部で日本未発売のEcho Budsが届いたので紹介します。
Echo BudsはAlexaをハンズフリーで呼び出せる左右独立型の完全ワイヤレスイヤホン。もちろん流行りのアクティブノイズキャンセリング機能も搭載しています。そして最大の特徴は価格。米国で現在129.99…
「ロボスタ」が運営しているクラウドファンディングサイト「東京技術商店」。ロボット関連をはじめ、最先端のガジェット用品など、魅力的なプロジェクトを掲載。最新テクノロジーを活かしたアイテムを揃えています。
そんな「東京技術商店」の注目プロジェクトをいくつ…
2019年10月28日、Appleが完全ワイヤレスイヤホンの新機種「AirPods Pro」を発表した。10月30日に発売で、価格は米国で249ドル、日本で27,800円だ。
AirPods Proは名前の通りAirPodsの上位モデルで、既存のAirPodsも併売される。
本体・ケース
AirPods Proはイン…
2019年4月5日、AmazonがAlexa搭載イヤホンを開発中とブルームバーグが報じた。
報道によれば、Apple AirPods対抗のワイヤレスイヤホンで、耳の周りにクリップがなくインイヤータイプで、外見はAirPodに似ているという。また、現在より良いオーディオ品質のために努…
調査会社のカウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチは、完全ワイヤレス・ヒアラブル機器の世界市場は2020年に1.29億台に達する見込みであるという調査結果を発表した。
同社の調査では、AppleのAirPodsの累積販売台数は約3,500万台と推定されている。…