大阪・関西万博(7ページ中2ページ目)

「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生 数量限定で販売 甘噛みハムハムとミャクミャクとのコラボ 画像
イベント

「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生 数量限定で販売 甘噛みハムハムとミャクミャクとのコラボ

ユカイ工学株は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)公式ライセンス商品として「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」と「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク K」を数量限定で発売する。
そっと指を差し出すと、赤ちゃんや幼いペットが小さな歯でムニムニと…

万博に「AI由美かおる」出展 AI由美かおると語る「心と身体のウェルビーイング空間」いのち輝く未来社会のデザイン 画像
イベント

万博に「AI由美かおる」出展 AI由美かおると語る「心と身体のウェルビーイング空間」いのち輝く未来社会のデザイン

大阪・関西万博に「AI由美かおる」が登場している。
クリスタルメソッド株式会社は「AI由美かおるを使って楽しくコミュニケーション(Enjoy Communication with AI Yumi Kaoru)」を、EXPOメッセ「WASSE」会場 北ホール「HEALTH DESIGN 輝き、生きる。Live Brighter」…

万博会場で配送ロボットNAOMI-2と清掃ロボットKIRARAが活躍中 動画を公開 エイム・テクノロジーズ 画像
ロボット

万博会場で配送ロボットNAOMI-2と清掃ロボットKIRARAが活躍中 動画を公開 エイム・テクノロジーズ

現在開催されている大阪・関西万博内の大阪外食産業協会の外食パビリオン『宴~UTAGE~』ではエイム・テクノロジーズのAI配送ロボット「NAOMI-2」とAI清掃ロボット「KIRARA」が活用されており、人気を集めている。

『宴~UTAGE~』パビリオン内で稼働

ORA外食パビ…

ローカル5Gとアバターロボット「newme」で万博会場を小中学生が遠隔見学 ANA発avatarinとNECネッツエスアイ、東海大学 画像
イベント

ローカル5Gとアバターロボット「newme」で万博会場を小中学生が遠隔見学 ANA発avatarinとNECネッツエスアイ、東海大学

ANAホールディングス発のスタートアップ、avatarin株式会社、NECネッツエスアイ株式会社、東海大学は、2025年日本国際博覧会会場内の栃木県が実施するデジタル技術を活用した参加型の展示にて、栃木県下の一部の小中学生を対象に、ローカル5Gとアバターロボット「newme…

スヌーピーが空を舞う!PEANUTS 75周年記念ドローンショーの写真と動画を公開 画像
イベント

スヌーピーが空を舞う!PEANUTS 75周年記念ドローンショーの写真と動画を公開

株式会社ドローンショー・ジャパンは、2025年3月23日(日)から30日(日)までの8日間、大阪市・天満橋「川の駅はちけんや」周辺にて開催。スヌーピーで知られるPEANUTSの日本初のドローンショーとなり、「大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー」も開催され…

iPS細胞やオルガノイド、介護ロボット等、万博内で健康/医療/ヘルスケア体験イベント「HEALTH DESIGN」6/21から開催 画像
イベント

iPS細胞やオルガノイド、介護ロボット等、万博内で健康/医療/ヘルスケア体験イベント「HEALTH DESIGN」6/21から開催

インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社は大阪・関西万博内で6月21日より健康・医療・ヘルスケアに関する体験、展示ができるイベント「HEALTH DESIGN 輝き、生きる ~Live Brighter~」(以下HEALTH DESIGN)を開催することを発表した。
このイベントはEXPO 2025 大…

『未来づくりロボットWeek』を7月に万博で開催 ロボットの未来を体感 WRSコンビニ競技大会の8チームが集結 画像
その他

『未来づくりロボットWeek』を7月に万博で開催 ロボットの未来を体感 WRSコンビニ競技大会の8チームが集結

未来づくりロボットWeek実行委員会(経済産業省、World Robot Summit実行委員会、日本ロボット工業会、日刊工業新聞社)は、2025年7月13日から19日の7日間、EXPO2025 大阪・関西万博において、『未来づくりロボットWeek』を開催する。


ロボットの現在と進化、未来…

マルチモーダル対話AIエージェント「Saya」が大阪・関西万博で来場者案内を支援 画像
イベント

マルチモーダル対話AIエージェント「Saya」が大阪・関西万博で来場者案内を支援

Ideinは、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」において、アイシンがリボーンチャレンジの案内用に提供する対話AIシステム「マルチモーダル対話AIエージェント “Saya”」の技術協力を行っている。
また、IdeinはAIエージェント “Saya”のリアルタイム対話機能…

世界20ヶ国からガンダムファンが集う「ガンダムメタバース」の特徴と舞台裏 AWS上で構築、5月20日までの期間限定で公開中 画像
イベント

世界20ヶ国からガンダムファンが集う「ガンダムメタバース」の特徴と舞台裏 AWS上で構築、5月20日までの期間限定で公開中

2025年4月21日から5月20日までの期間限定で、世界中のガンダムファンに向けて「ガンダムメタバース」がオープンしている。大阪・関西万博で展示中の実物大ガンダム立像のメタバース版も見ることができる。日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字・香港繁体字)をサポート…

月面基地ロボット、海底ロボット、空飛ぶ基地局HAPS、触覚グローブの操作体験など見どころ紹介 総務省「Beyond 5G ready ショーケース」大阪・関西万博 画像
ロボット

月面基地ロボット、海底ロボット、空飛ぶ基地局HAPS、触覚グローブの操作体験など見どころ紹介 総務省「Beyond 5G ready ショーケース」大阪・関西万博

総務省は、大阪・関西万博において、次世代情報通信がもたらす未来社会や最先端技術を体験できる催事「Beyond 5G ready ショーケース」を開催する。このショーケースでは、Beyond 5Gに関する日本の取り組みを世界に情報発信することを目的としている。Beyond 5Gの実現に…

カプコン『モンスターハンター ブリッジ』、大阪・関西万博だけの体験型コンテンツ公開中 ティフォンが開発協力 画像
イベント

カプコン『モンスターハンター ブリッジ』、大阪・関西万博だけの体験型コンテンツ公開中 ティフォンが開発協力

株式会社カプコンは、開催中の大阪・関西万博のために開発した『モンスターハンター ブリッジ』を、世界でただ一つのコンテンツとして公開している。場所は「大阪ヘルスケアパビリオン」XD HALL。
ホール内では専用のARデバイスを装着、360度シアター、イマーシブサウ…

QBIT Roboticsが大阪・関西万博で老舗の駅弁・食品会社まねき食品の「未来型チャレンジショップ」展示に技術協力 画像
イベント

QBIT Roboticsが大阪・関西万博で老舗の駅弁・食品会社まねき食品の「未来型チャレンジショップ」展示に技術協力

QBIT Roboticsは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展するまねき食品の未来型チャレンジショップ「MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN」において、ロボット演出設備の企画・設計・制御システム開発を担当し、来場者への対応を行うことになったと明らかにした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7