大阪・関西万博(7ページ中5ページ目)

フラワー・ロボティクスが大阪・関西万博「いのちの未来」館のロボット・アンドロイドの外装デザインを担当 3体のデザインを公開 画像
イベント

フラワー・ロボティクスが大阪・関西万博「いのちの未来」館のロボット・アンドロイドの外装デザインを担当 3体のデザインを公開

フラワー・ロボティクスの代表である松井龍哉氏は、2022年より大阪・関西万博・石黒浩テーマ事業プロデューサーのシグネチャーパビリオン「いのちの未来」館の共創クリエイターとして参画しており、パビリオンに登場するロボットやアンドロイドのうち、複数の外装デザイ…

国土交通省がスカイドライブに「空飛ぶクルマ」型式証明の適用基準を発行 万博でのお披露目を予定 画像
モビリティ

国土交通省がスカイドライブに「空飛ぶクルマ」型式証明の適用基準を発行 万博でのお披露目を予定

「空飛ぶクルマ」の開発と、ドローン関連サービスを提供する株式会社SkyDriveは、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の型式証明活動において、国土交通省航空局から適用基準を発行されたことを発表した。
この適用基準の発行によって、同社は「空飛ぶクル…

ナビロボット「AIスーツケース」がデザイン一新 AI音声対話など新機能を搭載して大阪・関西万博で本格実証へ 画像
イベント

ナビロボット「AIスーツケース」がデザイン一新 AI音声対話など新機能を搭載して大阪・関西万博で本格実証へ

日本科学未来館と、アルプスアルパイン、オムロン、清水建設、日本アイ・ビー・エムの4社が正会員として活動する一般社団法人次世代移動支援技術開発コンソーシアムは、共同で開発を進める視覚障害者向けナビゲーションロボット「AIスーツケース」について、デザインを…

大阪・関西万博に先行公開「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」未来に引継ぐ技術等を展示、音楽ライブも 画像
イベント

大阪・関西万博に先行公開「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」未来に引継ぐ技術等を展示、音楽ライブも

公益社団法人2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、2025年1月15日、大阪・関西万博の開幕に先行して「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」を開館したと明らかにした。プラットフォームは、スマートフォン向けメタバース「REALITY」。


メタバース空間のバーチャ…

大阪メトロ梅田駅でNTTの生成AI「tsuzumi」と案内ロボット「ugo」で多言語対応の社会実験 大阪・関西万博に向けて 画像
AI

大阪メトロ梅田駅でNTTの生成AI「tsuzumi」と案内ロボット「ugo」で多言語対応の社会実験 大阪・関西万博に向けて

大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)、NTT西日本グループ、NTTコミュニケーションズ、ugoは、2025年1月15日(水)から、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」構内のポップアップ型販売店舗「Metro Opus梅田店」で、案内ロボットとして「ugo」(ユーゴー)を配置、NTT西日本グル…

NHK「解体キングダム」で横浜ガンダムの解体作業に密着 1月8日放送 画像
イベント

NHK「解体キングダム」で横浜ガンダムの解体作業に密着 1月8日放送

NHKは、2025年1月8日(初回放送)の「解体キングダム」で、動く実物大ガンダム(横浜ガンダム)の解体現場の密着を放送する。放送時間は、1月8日(水) 午後7:57~午後8:42、1月14日(火) 午前0:35~午前1:20を予定。

情報提供:NHK、©創通・サンライズ
「横浜ガンダム」は…

未来に来た?「カラダ測定ポッド」を体験 大阪・関西万博 「大阪ヘルスケアパビリオン」出展コンテンツを発表 画像
イベント

未来に来た?「カラダ測定ポッド」を体験 大阪・関西万博 「大阪ヘルスケアパビリオン」出展コンテンツを発表

2025年日本国際博覧会大阪パビリオンは、2025大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン 展示コンテンツ メディア発表会」を、2024年12月20日、大阪市・中央区のオービックホールで開催した。
吉村洋文 大阪府知事や永尾柚乃さん、伊原六花さん、アン ミカさん、横山…

2025年大阪・関西万博で「空飛ぶ手術室」による遠隔治療のコンセプト『オペルミ』を展示 パソナグループ×大林組 画像
イベント

2025年大阪・関西万博で「空飛ぶ手術室」による遠隔治療のコンセプト『オペルミ』を展示 パソナグループ×大林組

パソナグループは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「PASONA NATUREVERSE」を出展する。
同パビリオン「からだゾーン」内の、最先端の医療技術を体感できる「未来の医療 ~リモート操作による空飛ぶ手術室~」展示において、大林組と共同で、無影…

153cmの生成AIキャラクター「ミライア・リンクス」を発表 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に登場 アウトソーシングテクノロジー 画像
イベント

153cmの生成AIキャラクター「ミライア・リンクス」を発表 大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」に登場 アウトソーシングテクノロジー

アウトソーシングテクノロジーは、デジタルコミュニケーションプラットフォーム上で稼働するAIキャラクター「ミライア・リンクス」を発表した。
発表されたAIキャラクターのミライア・リンクスは、感情表現豊かな3Dデジタルヒューマン技術と、多言語の音声に対応した音…

NTT「IOWN×ロボットプログラミング」東京・大阪を高速回線で結んでロボットを遠隔操作「未来の授業を体験しよう!」 画像
イベント

NTT「IOWN×ロボットプログラミング」東京・大阪を高速回線で結んでロボットを遠隔操作「未来の授業を体験しよう!」

NTTグループ(NTT・NTTドコモ・NTT東日本・NTT西日本・NTTデータ・NTTアーバンソリューションズ)は、IOWNの体験とロボットプログラミングが学べるワークショップイベント『IOWN×ロボットプログラミングで未来の授業を体験しよう!』を2025年1月11日に開催する。
当日…

NTTグループが「1万人の第九 EXPO2025」でIOWNによる技術サポート 音と映像が遅延ない一体感あるハーモニーを実現 画像
イベント

NTTグループが「1万人の第九 EXPO2025」でIOWNによる技術サポート 音と映像が遅延ない一体感あるハーモニーを実現

NTTは、2025年日本国際博覧会(「大阪・関西万博」)において開催される、1万人の第九 EXPO2025(主催:毎日放送(MBS))へのIOWNによる技術協力を決定したと発表した。

IOWNによる技術サポートを実施し次世代通信技術と音楽文化の新しい可能性を探る
NTTグループ…

NAKEDが太陽の塔でプロジェクションマッピングショー「イルミナイト万博」開催 大阪・関西万博へバトンを繋ぐ 画像
イベント

NAKEDが太陽の塔でプロジェクションマッピングショー「イルミナイト万博」開催 大阪・関西万博へバトンを繋ぐ

NAKEDは、2024年11月29日より、万博記念公園・太陽の塔にて、大阪芸術大学アートサイエンス学科の学生と共に、プロジェクションマッピングショーイベント『太陽の塔プロジェクションマッピング in イルミナイト万博~2024 WINTER~』を開催する。

1970年大阪万博から…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 5 of 7