機動警察パトレイバー

約5mの「機動警察パトレイバー」が東京ビッグサイトで開催の「SusHi Tech Tokyo 2025」に登場へ 画像
エンタメ

約5mの「機動警察パトレイバー」が東京ビッグサイトで開催の「SusHi Tech Tokyo 2025」に登場へ

2025年5月の「SusHi Tech Tokyo 2025」(東京ビッグサイトで開催)に、MOVeLOTの「機動警察パトレイバー」イングラムが展示されることがわかった。
東京都は、ベイエリアを舞台に持続可能な未来の都市モデルを創造する「東京ベイeSGプロジェクト」を推進している。
プロ…

ついに待望の機動警察パトレイバー「実物大イングラム」に搭乗して操縦できるパトレイバーラボ公開!先行体験レポート 画像
エンタメ

ついに待望の機動警察パトレイバー「実物大イングラム」に搭乗して操縦できるパトレイバーラボ公開!先行体験レポート

「機動警察パトレイバー」のイングラムを操縦できる未来がやってきた!
搭乗型ロボットをプロデュースするMOVeLOTは、現実で搭乗/操縦できるイングラム「AVX-S30」を開発、一般体験チケットの10月分を9月15日の21時頃より販売開始する。現時点で販売が予定されているの…

機動警察パトレイバー「操縦できるイングラム」9月15日から搭乗開始 お披露目会に抽選で10名を招待 画像
エンタメ

機動警察パトレイバー「操縦できるイングラム」9月15日から搭乗開始 お披露目会に抽選で10名を招待

搭乗型ロボットをプロデュースするMOVeLOTは、現実で搭乗/操縦できるイングラム「AV-X30_イングラム」の搭乗を2024年9月15日(日)から開始する。それに伴って、お披露目会を9月15日の19時00分~20時30分に開催、一般から10名が抽選で招待される。
お披露目会にはHEADG…

機動警察パトレイバー 搭乗して操縦できるイングラム実機制作プロジェクト 開発中の動画とパーツ写真、ストーリーを公開 画像
エンタメ

機動警察パトレイバー 搭乗して操縦できるイングラム実機制作プロジェクト 開発中の動画とパーツ写真、ストーリーを公開

機動警察パトレイバー「フォワードになってイングラムを操縦できる未来がここに」。
搭乗して操縦できる「イングラム」の実機制作に取り組んでいるMOVeLOT株式会社は、イングラム実機制作プロジェクトが始まって8ヶ月時点の開発状況を公開した。

また、夏のお披露目…

現実に搭乗/操縦できる機動警察パトレイバー「イングラム」の開発・運用スポンサー/サプライヤーを募集 画像
エンタメ

現実に搭乗/操縦できる機動警察パトレイバー「イングラム」の開発・運用スポンサー/サプライヤーを募集

1988年にプロジェクトを開始し、今年35周年を迎えた​「機動警察パトレイバー」シリーズ。新作アニメ「機動警察パトレイバー EZY」の公開を控える中、2023年9月30日に現実で搭乗/操縦できるイングラムの本開発がスタート。今回イングラムの開発/運用におけるスポンサー…

パトレイバーのイングラムなど搭乗型ロボット開発企業MOVeLOTがシードラウンド累計1.15億円の資金調達 画像
エンタメ

パトレイバーのイングラムなど搭乗型ロボット開発企業MOVeLOTがシードラウンド累計1.15億円の資金調達

パトレイバーのイングラムなど搭乗型エンターテインメントロボット開発を行っている MOVeLOT.Incは、ANOBAKA、mint、ANRI、SMBCベンチャーキャピタルを引受先としたJ-KISS型新型予約権の発行による資金調達を行ったことを発表した。

同社は「3年以内に世界から認めら…

搭乗・操縦できるパトレイバー「イングラム」の開発へ MOVeLOT、BRAVE ROBOTICS、尾路医科器械の3社が技術提携 画像
エンタメ

搭乗・操縦できるパトレイバー「イングラム」の開発へ MOVeLOT、BRAVE ROBOTICS、尾路医科器械の3社が技術提携

搭乗型ロボット領域を拡張するMOVeLOT並びに、同領域のBRAVE ROBOTICS、尾路医科器械の3社は技術提携を締結したことを発表した。

機動警察パトレイバーのイングラムの開発に知見と技術を集結
今回発表された技術提携の締結により、2023年9月30日にMOVeLOTが発表した…

【速報】搭乗・操縦できる機動警察パトレイバー「イングラム」の開発を発表 3mの搭乗型巨大ロボット『EXA』をベースに巨大イングラムが現実に 画像
エンタメ

【速報】搭乗・操縦できる機動警察パトレイバー「イングラム」の開発を発表 3mの搭乗型巨大ロボット『EXA』をベースに巨大イングラムが現実に

世界一の搭乗型ロボット企業を目指すMOVeLOT.Inc(ムーブロット)は、現実世界でイングラムに搭乗/操縦できる機体の開発をスタートすることを発表した。MOVeLOT.Incは、3mの搭乗型巨大ロボット『EXA』を既に発表していて、クラウドファンディングも達成している。『EXA』…

【速報】「機動警察パトレイバー」の整地作業用レイバーが動く 「V-Sido」で電動化計画進行中か? 実演&トークショー開催へ 画像
エンタメ

【速報】「機動警察パトレイバー」の整地作業用レイバーが動く 「V-Sido」で電動化計画進行中か? 実演&トークショー開催へ

V-Sido開発者の吉崎航氏、イラストレーター・メカデザイナー業を中心に活動する天神英貴氏、グッドスマイルカンパニー、ジェンコがタッグを組み、レイバー実体化プロジェクトが進行してていることが発表された。「第一回 幕張国際レイバーショウ」では2月12日(日)、その…

「PATLABOR artworks展」渋谷マルイで開催決定!新作イラスト含むパトレイバー・アートワークス70点を一挙公開! 画像
エンタメ

「PATLABOR artworks展」渋谷マルイで開催決定!新作イラスト含むパトレイバー・アートワークス70点を一挙公開!

機動警察パトレイバーのプロジェクト発足時から作品に携わり、ロゴ、パッケージビジュアル等のアートディレクションを担当している田島照久氏による初の展示イベント,「PATLABOR artworks展」が2021年8月8日(日)~9月5日(日)、東京・渋谷マルイにて開催することを、アニ…

『機動警察パトレイバー』を通じて考える「パトレイバー塾」始動!第1回は「パトレイバーの見ていた未来」 画像
エンタメ

『機動警察パトレイバー』を通じて考える「パトレイバー塾」始動!第1回は「パトレイバーの見ていた未来」

アニメ作品『機動警察パトレイバー』を通じて、様々な社会環境に関する事象をアカデミックに、かつ専門的に取り上げ、考察を深めていくウェブセミナー「パトレイバー塾」(有料)が始まる。今年度のテーマは「都市」。
第1回は「パトレイバーの見ていた未来」。8月7日(土…

【ハウステンボス】ロボットの王国「ロボットの館」レポート 画像
エンタメ

【ハウステンボス】ロボットの王国「ロボットの館」レポート

「ロボットの王国」自腹レポート、2本目は「ロボットの館」です。

ロボットの館へ
巨大な建物ですが、入り口でガンダムシアターと、ロボットの館に分かれています。先ほどレポートしたガンダムシアターも同じ建物なので、ガンダムの後で、ロボットの館コーナーには…

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2