2022国際ロボット展(2ページ中2ページ目)

オカムラ、AI搭載の自律ピッキングロボットと遠隔操作のハイブリッド型物流自動化ソリューションのプロトタイプを公開へ 画像
イベント

オカムラ、AI搭載の自律ピッキングロボットと遠隔操作のハイブリッド型物流自動化ソリューションのプロトタイプを公開へ

株式会社オカムラは、2022年1月24日に発表した「PROGRESS ONE(プログレスワン)」事業で、AIを搭載した自律ピッキングロボットおよび遠隔操作システムのプロトタイプを公開する。2022年3月9日~12日(オンライン会場は2022年3月1日~18日)に開催される世界最大規模のロボ…

約30分で遠隔操作型移動ロボットを開発できる「CuGoV3遠隔操作コンプリートキット」CuboRexが販売開始 画像
その他

約30分で遠隔操作型移動ロボットを開発できる「CuGoV3遠隔操作コンプリートキット」CuboRexが販売開始

株式会社CuboRexはテスト用電動クローラユニット「CuGo」シリーズにおいて、届いてから約30分で遠隔操作型移動ロボットが開発可能となるキット「CuGoV3遠隔操作コンプリートキット」を2022年2月28日より販売開始したことを発表した。価格は329,780円(税込)。

「CuGoV…

ヤンマー「大玉トマト収穫ロボット」の試作機を出展 独自開発の吸着切断ハンドで収穫を実現「2022国際ロボット展」 画像
イベント

ヤンマー「大玉トマト収穫ロボット」の試作機を出展 独自開発の吸着切断ハンドで収穫を実現「2022国際ロボット展」

ヤンマーホールディングス株式会社は2022年3月9日(水)から東京ビッグサイトで開催される「2022国際ロボット展」において、「ヤンマー大玉トマト収穫ロボット」試作機を出展することを発表した。

「ヤンマー大玉トマト収穫ロボット」について
「ヤンマー大玉トマト収…

カワダロボティクス ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」を発表 「2022国際ロボット展」で実機展示 画像
イベント

カワダロボティクス ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」を発表 「2022国際ロボット展」で実機展示

ヒト型協働ロボット「NEXTAGE」(ネクステージ)を展開するカワダロボティクス株式会社は、「NEXTAGE」シリーズ最新となる「Fillie」(フィリー)をリリースしたことを発表した。「Fillie」は2022年3月9日からの2022国際ロボット展(iREX)のカワダロボティクスブースにて、実…

川崎重工 デバンニングロボット「Vambo」を新発売 1時間に最大600個の荷降ろし 独自開発のハンドで混載に対応 画像
イベント

川崎重工 デバンニングロボット「Vambo」を新発売 1時間に最大600個の荷降ろし 独自開発のハンドで混載に対応

川崎重工業株式会社(以下、川崎重工)は物流分野において人に代わり荷降ろしを行うデバンニングロボット「Vambo」を2022年3月1日から新発売することを発表した。「Vambo」は2022年3月9日(水)~12日(土)に開催される国際ロボット展(iREX2022)の川崎重工ブースにて、実機を…

新東工業 6軸力覚センサと連動した高精度なティーチングを実現 オフラインティーチングソフト「ZYXerPath」発表 画像
イベント

新東工業 6軸力覚センサと連動した高精度なティーチングを実現 オフラインティーチングソフト「ZYXerPath」発表

新東工業株式会社は6軸力覚センサ「ZYXer」(ジクサー)と連動し、力制御を可能にした「オフラインティーチングソフト ZYXerPath(ジクサーパス)」を3月9日に販売開始することを発表した。

オフラインティーチングソフト「ZYXerPath」(ジクサーパス)
「オフラインティ…

Mujinの知能ロボットをファンケル物流センターが導入 段ボールとコンテナの荷卸し、ピース品コンテナ投入を自動化 画像
イベント

Mujinの知能ロボットをファンケル物流センターが導入 段ボールとコンテナの荷卸し、ピース品コンテナ投入を自動化

株式会社Mujinは、化粧品・健康食品の研究開発と製造および販売を行う「株式会社ファンケル」が大阪府門真市に新設した「ファンケル 関西物流センター」にて、株式会社ダイフクのもと【MujinRobot デパレタイザー】【MujinRobot ピースピッカー】の2種類・計4台(各2台)…

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2