カワダロボティクス ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」を発表 「2022国際ロボット展」で実機展示

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • カワダロボティクス ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」を発表 「2022国際ロボット展」で実機展示
  • カワダロボティクス ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」を発表 「2022国際ロボット展」で実機展示
  • カワダロボティクス ヒト型協働ロボット「NEXTAGE Fillie」を発表 「2022国際ロボット展」で実機展示

ヒト型協働ロボット「NEXTAGE」(ネクステージ)を展開するカワダロボティクス株式会社は、「NEXTAGE」シリーズ最新となる「Fillie」(フィリー)をリリースしたことを発表した。「Fillie」は2022年3月9日からの2022国際ロボット展(iREX)のカワダロボティクスブースにて、実機展示および受注受付を開始する。


「NEXTAGE」に新たな仲間「Fillie」(フィリー)が追加

「Fillie」は「コンパクトサイズ」「コストパフォーマンス」「親和性の高いデザイン」の3つの開発コンセプトと「実用性」を追求したヒト型協働ロボット。これまで生産現場を中心に導入されてきた「NEXTAGE」シリーズだが、「Fillie」は従来の市場はもちろん、人に関わる新たな市場への活用を提案する。

名称:「NEXTAGE Fillie」(ネクステージ フィリー)


価格:600万円~(別途相談ください) ※台座、ハンドカメラ等はオプションとなる。

また、2022年3月9日(水)から東京ビッグサイトで開催される「2022国際ロボット展」のカワダロボティクスブースに「Fillie」を出展。会場では受付業務などのフロントでのデモンストレーションを行う。

《山田 航也》

関連タグ

山田 航也

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集