株式会社キビテク、株式会社ダイセル、クシナダ機巧株式会社の3社は、2022年から進めてきた五感点検強化と遠隔操作による在宅化の共同研究の成果を基に、2025年12月よりダイセル社網干工場の製造設備において点検システムの実証試験を開始すると発表した。
人の五…
旭テクノロジーは、2025年4月10日に姫路市の下水道施設において、スイス・FLIABILITY社製の球体ドローン「ELIOS3」を活用した下水道点検の公開検証を実施した。
本検証では、姫路市上下水道局および関連事業者が参加し老朽化が進む下水道設備の安全かつ効率的な点検…
ダイキンと日立は協創し、2025年4月よりダイキンの業務用空調機器を生産する大阪府堺市の堺製作所臨海工場において、工場の設備故障診断を支援するAIエージェントの実用化に向けた試験運用を開始した。
故障時に診断AIエージェントが原因と対策を技術者に提示
本件…
ugoは、かねてよりコンセプトモデルの提供を行っていたugo miniの製品版の受注を2024年10月16日から開始すると発表した。2024年12月下旬より順次出荷を予定している。
コンパクトながらも多機能・柔軟性に富んだugo mini
ugo miniは、ugo Proを導入している顧客の声…
ugo(ユーザー)とLiLz(リルズ)は点検分野を中心に業務提携契約を締結したことを明らかにした。今回の業務提携により「ugo Platform」でLiLzの提供する点検AIサービス「LiLz Gauge」が使用可能になる。
連携によりアナログメーター値の読み取りの自動化・高度化が…
遠隔操作可能なロボットを使って警備や点検などのDXを提案するスタートアップ・ugo株式会社はパートナー各社と実証実験を進めている。2022年7月20日~22日の会期で東京ビッグサイトにて開催された『メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2022』では、ugoと実証実験を進めて…