GROOVE Xが人形町へ移転ということで、【速報】人の心に寄り添う新世代家庭用ロボット開発中の「GROOVE X」が人形町へ移転!社員数を今後2年で約3倍へ拡大へでお伝えしましたが、百聞は一見にしかず、早速見学にいってきました!
Photo: robot start inc. / GROOVE…
Pepperの開発リーダーだった林要氏が立ち上げた新会社「GROOVE X」が事業拡大に伴い人形町エリアに移転することを発表した。
GROOVE Xはシードラウンドのファンディングとして国内最大級となる14億円を調達するなど、現在注目のロボットハードウェアメーカーだ。
なぜ…
人に寄り添う新世代の家庭用ロボットを開発している「GROOVE X」(グルーブエックス)は、未来創生ファンド、グローバル・カタリスト・パートナーズ・ジャパン(※)、日本版コンバーティブル・エクイティによる有償新株予約権発行方式によって、11億円強の第2回シード資金…
9月8日、東京芝公園で開催された「Autodesk University Japan 2016」において、基調講演のゲストスピーカーの二人目として、GROOVE X 株式会社の代表取締役 林要氏が登壇した。講演のタイトルは「GROOVE X の新世代ロボットコンセプト」。
基調講演では全体のMC役…
2016年5月24日に開催された「GROOVE X をもっと知ってもらえるエンジニア交流会」に行ってきました。
▽GROOVE X 株式会社
http://www.groove-x.com/
みなさま GROOVE X をご存知でしょうか?ご存知ない方は GROOVE X 代表 林要さんのインタビューをご覧ください。
…
5/27に発売となったGROOVE X代表、林要さんの書籍「トヨタとソフトバンクで鍛えた「0」から「1」を生み出す思考法 ゼロイチ」を発売日初日に読み終えましたので、簡単にご紹介したいと思います。
どんな本?
読む前から、林要さんから直接、「中橋さんのお口に…
Pepperの元開発リーダーの林要さんが作った新会社「GROOVE X」。先ほどコーポレートサイトがリニューアルされましたのでお知らせです。
GROOVE Xについては以前当社がインタビューした記事が自分たちで言うのもなんですがオススメなのでご覧になってない方は以下の記事…
昨年9月にソフトバンクロボティクスを退社した、Pepperの父・林要さん。林さんがプロジェクトの開発責任者を務めた「Pepper」は、昨年6月に無事一般販売を開始。世間の注目を大きく集める存在となりました。林さんはソフトバンクを退社後、数ヶ月間の準備期間を経て、ロ…
【Pepperの父】Pepper開発リーダーの林要さんがソフトバンクを卒業というニュースがロボット業界を震撼させたわけですが、そんな中、林要(はやしかなめ)さんがロボットスタートに遊びに来てくれました!
ロボットスタートのPepper一般販売モデルとご対面。
Pepper…
本日、Pepperの開発リーダーの林要(はやしかなめ)さんがソフトバンクを退職することになったと本人から発表がありました。
2012年から3年半、Pepperプロジェクトに専念してきたあの林さんがソフトバンクを去る・・・ということで本当にいままでありがとうございまし…