東京大学と日本電信電話株式会社(NTT)、理化学研究所らは、「従来の1000倍高速な量子もつれ状態の生成と観測に成功」したと発表した。量子力学で最大の謎のひとつとされている「量子もつれ」を高速化することで、超高速の光量子情報処理が現実的となる。NTTの光通信技…
東京大学大学院工学系研究科の武田俊太郎准教授および吉田昂永大学院生(当時)らの研究チーム、NTT、NICTは、量子性の強い光パルスで計算できる世界初の汎用型光量子計算プラットフォームを実現したことを明らかにした。
概要
近年、光の連続量方式での汎用的な計…