2025年9月10日(水)、株式会社ポケット・クエリーズは国立大学法人九州大学で開催された2025年度日本建築学会大会における材料施工8 建設ロボット部門で、四足歩行ロボットを活用した被災建築物調査技術に関する研究成果を発表した。
デジタルツイン技術による災…
和歌山県を拠点にバス・タクシー・旅行サービス事業を展開するユタカ交通と和歌山新城下町DMCが共同で運営する「メタバース和歌山実行委員会」は、メタバース和歌山公式YouTubeチャンネルにて、2024年7月11日和歌山観光の拠点である「和歌山城」を紹介する360°VR動画を…
電気通信大学と東京電機大学は、操作者が“憑依”できるアンドロイドアバターを開発したことを発表した。視聴覚の共有による臨場感と、操作者の表情をアバターで再現して存在感を両立する、としている。アンドロイドアバターには、人と人を結び付ける存在となることを期…
株式会社ホロラボと株式会社イトーキは、両社が共同開発を進める次世代遠隔コミュニケーションシステム「HOLO-COMMUNIATION」の「HoloLens2」と「Azure Kinect Developer Kit」(以下、Azure Kinect DK)対応版の提供を開始したことを発表した。
このシステムでは遠隔参…
「攻殻機動隊 SAC_2045」がネットフリックスで本日から全世界独占配信される(16時から配信スタートのようだ)。
KDDIらは、「攻殻機動隊 SAC_2045」とau 5Gが渋谷で贈る未来型エンターテイメント「UNLIMITED REALITY」をリアルイベントとして、渋谷で実施するはずだった…
木造注文住宅を手がけるアキュラホームは、さいたま新都心コクーンシティ展示場の同社モデルハウスにて、自走式案内ロボット「ゴーカンナ君」やカメラ、センサー技術を駆使した無人モデルハウス「ミライモデル」をスタートすることを発表した。
「ミライモデル」では来…
DRONE SPORTS、NTTドコモ(以下、ドコモ)、NTTぷららは、2020年3月31日(火)に、新たなスポーツ視聴体験を提供するドローンレース「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」を共同で開催することを発表した。(上の画像はyoutubeよりキャプチャー)
スピードとテクニックを競う屋内ド…
日経BPは、マーケティング専門メディア「日経クロストレンド」が作成した「技術」「マーケティング」「消費」の潮流を見極める「トレンドマップ 2020冬」を2020年3月23日に発表した。前回調査(2019年夏)から将来性スコアが最も伸びたのは、技術では「AR(拡張現実)/VR…
ソフトバンクは、VR映像配信サービス「LiVR」と国内バスケ映像配信サービス「バスケットLIVE」の映像コンテンツをより多くのユーザーに楽しんでもらうために、2020年3月12日から無料配信することを発表した。
「LiVR」では、AKB48が2020年3月12日(木)から2020年3月15…
京阪ホテルズ&リゾーツが運営する京都タワーは、2020年2月1日(土)~3月31日(火)の期間限定で「京都タワーVRバンジー ~京のおばんじぃ はんなりジャンプ~」を開催することを発表した。
京都タワー最頂部からバンジー体験
「京都タワーVRバンジー」では、京都を一…