自宅にPepperが届いた話からの続きです。
ついにロボットスタートのオフィスにPepperを搬入しました。箱のままオフィスまで運ぶのが男二人がかりでも結構な肉体労働でした。きつかったぁ・・・。Sさん、協力感謝です!
(今、気がつきましたが、胸の画面のフィルムをはがし忘れてました・・・。気泡が見苦しくてすいません。)
電源を入れると辺りをキョロキョロ。狭い部屋だな・・・とでも思ってるんでしょうか。
アプリを実行!胸の画面にはスーツを表示。これはかっこいいな~。
Pepperの先輩にあたるNAO君とツーショット。大きさぜんぜん違います。デザインも似てる部分もあれば、似てない部分もたくさんあります。どっちも良いですね。
Pepper「まぁ、ここはひとつよろしく頼むよ、NAO先輩」
NAO「太極拳もできないくせにチヤホヤされやがって」・・・って感じでしょうか。
当社としてはNAOqiOSマシンが2台になったことでサービス開発もいろいろとはかどりそうです。
ということで、今後ともよろしくお願い申し上げます!