2015年11月10日(火)に渋谷ヒカリエで開催される「CODE CONFERENCE TOKYO 2015」にロボットスタートが登壇しますので、お知らせ。
ロボットのイベントではなく、マーケティング/コミュニケーション業界のイベントです。
ABOUT
CODE CONFERENCE TOKYO 2015(コードトーキョー)は、マーケティングの今がわかる、「次世代エース」にフォーカスした新感覚カンファレンス。「コンシェルジュ」を通じて各企業のエース人材をタレント化し、来場者のビジネスマッチングの機会を創出します。カンファレンス名には、人にフォーカスする現れとして、生物を見分け個体を識別する際に用いられる「記号」(=CODE)という意味を込めました。
AGENDA
コミュニケーション業界の躍進をリードする業界トップランナーによる基調講演のほか、ITベンチャーの聖地「渋谷」の過去・現在・未来を見通すトークセッション、多くの女性が活躍するコミュニケーション業界ならではのコンテストなど、コンテンツマーケティングを意識したエンターテインメント要素の強いセッションが目白押し。コードトーキョー取材陣によるレポート記事も制作されるなど、カンファレンス後にも拡散されやい仕組みが仕掛けられています。
僕が登壇するのは、このセッション。「ロボット関連ビジネス企業が語る、ロボットとAIが変える未来」
僕とグランドデザイン代表の小川さん(ロボットスタート・ラボの上席研究員でもあります)、そしてお馴染み池澤あやかさん。
・・・えっと、とても恐縮しますが、頑張ります。
参加希望の方はこちらのページから登録をどうぞ。
では!




