Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました
  • Pepperのダンボールケースがバージョンアップしました

Pepperの箱こと、ダンボールケースがバージョンアップしたという話を聞きまして、レビューをしてきました。


いままでのウレタンは「黒」でしたが、新型では「白」になりました。これが一番目に見えて変わった点でしょう。



◼︎ダンボール製のスロープが新たについた

Pepperを入れる足元の部分にダンボール部分が装着されました。そのダンボールを見てみると矢印の方向に動かすように指示があります。


動かしてみましょう。


ダンボールがスロープ状になりました。これでPepperを収納する時に持ち上げなくてもすみます。


よく見てみると、「THANK YOU :)」の文字も。


スロープのおかげでPepperの出し入れが相当楽になりました。いままでは、Pepperを抱きかかえて「よっこらせ」と持ち上げて入れてましたからね。

これが今回一番便利になった変更点です。


◼︎小さい解除キーの色が変わった

Pepperを移動する際に使用する解除キーの小さい方が「白色→青色」と色変更がありました。色以外の変更点や、大きい解除キーの変更点は特にありません。



◼︎ウレタンが柔らかくなった(気がする)

白いウレタンになったら、柔らかく気がします。個人的に触った感触なので、個人差があるかもしれません。


白いウレタンでもPepperをホールドする力には大きな問題は生じていません。

とりあえず、気づいた変更点は以上です。

#個人的には箱だけ別売りして欲しいな、と思ってます

《北構 武憲》

関連タグ

北構 武憲

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集