ワンプッシュでお気に入りの商品を簡単に注文できるAmazon Dash Buttonが話題ですね。ロボスタでも既に購入して使い始めましたが、一体どのぐらい種類があるのか調べてみましたのでジャンル別に以下紹介していきます!
食品・飲料
食品ジャンルが最も充実しており、11種類のボタンが用意されています。
飲料中心で、リピートするタイプの商材ですね。
ドラッグストア
ドラッグ関連は9種類のボタン。
歯磨き、うがい薬、ひげ剃り関連など日常品中心となっています。
ビューティー
美容系は7種類のボタン。
女性向けだけでなく、男性向けも用意されていました。
ペット用品
ペット用品は2種類のボタン。
ペットフードで、犬用、猫用ちゃんとあますね。
ベビー
ベビー向けは1種類のボタンのみでした。
たしかにおむつは何度も購入する必要があるので納得です。
ということで、現時点で全部で30週類。全てのボタンの価格は500円に統一されており、しかも初回注文時に500円引きとなるので実質無料です。
お気に入りのアイテムのボタンがあれば買って損はないと思います。ただし、まだまだボタンの種類が足りていないのも事実です。これからのボタンのラインナップ拡充に期待したいと思います。
AWS IoT ボタン
本命のボタンはこれだと思っています。プログラミング可能な「AWS IoT ボタン」。
これが日本で登場すれば(日本語のサイトは整っていますが、まだ日本では未販売)、自分のニーズに合ったボタンが作れるはずなんですよね。
普及して、家の中がボタンだらけになるのもちょっと変な感じもしますけどね。
Amazon Dash Button