本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!

エンタメ 玩具
<p><a href=
  • <p><a href=
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!
  • 本日発売の新ロボット「ハロー!QB」で遊んでみた! 小学生男子におすすめ!

タカラトミーは、ロボット玩具「オムニボット」シリーズの最新作として、手のひらサイズのキューブ型ロボット「ハロー!QB(キュービー)」を、本日8月9日(木)発売しました。商品はブルーとブラックの計2種で、希望小売価格は9,980円(税別)。Wi-Fi接続などが不要で、直観的な操作で気軽に遊ぶことが可能な自律型ロボットです。スマートフォンもなしで遊ぶことができますが、スマートフォンを使えばさらに遊びの幅が広がります。それでは早速ご紹介していきます。


ハロー!QB開封の儀


こちらが開封前の箱です。上からQBが見えていて、おもちゃ屋さんに並んでいたらつい手に取ってしまいそうなパッケージ。早速ハロー!QBを開けてみます。


中に入っている物を並べてみました。本体と共に、説明書・USBの他、コントローラーと10種類のカード、小さいボールが入っています。何ができるのか期待が高まります!


早速電源をオンにしてみました!


色んな表情になって可愛いです。


ハロー!QBで遊んでみる

早速「ハロー!QB」で遊んでみました。まずは電源をオンにする様子からお楽しみください。電源を入れると動き回り出します。

とにかく動き回る。ちょっとうるさい(笑)
後ろに手を当てるとウィリーをする。すごい。

そして、このQBの特徴である、カードシステム。10種類のカードがついてくる。カードの裏面にあるバーコードを読み取って、いろんなゲームをすることができます。


カードのオモテ面に何ができるかが書いてある。


裏面にバーコード。これをQBが読み取る。

その中からスピードショットで遊んでみました!

チョロQのようなことができるゲームです。子供の頃だったらこれだけで1時間遊んでたかも。


スマホアプリと連動でさらにゲームが増える

このようなカードが10種類ついてくるのですが、スマホの専用アプリをダウンロードすれば、ゲームをさらに16種類追加することができます。


Bluetoothもついてないし、どうやってゲームを送るんだろうと思いきや…


非可聴音で音を送って、ゲームを始めるコマンドを叩いているようです。すごい。


いろんなゲームで遊ぶとレベルが上がり、新しいゲームを追加することができる。スクラッチで選べるのも楽しい。


レベルが上がることで、できるゲームが増えていく

いろんなロボットがありますが、ゲームがこんなに多いロボットも珍しいです。個人的にはDJロボットがおすすめ。また、今回はご紹介できませんでしたが、コントローラーでラジコンのように遊ぶこともできます。これもとても楽しいです。
イメージとしては、こちらもタカラトミーから販売されているCOZMOをさらに子供向けに遊びやすくしたような感じです。
ロボスタ編集部には2体のハロー!QBがいて、この2体を使えばさらに面白いことができるかも。2体で遊ぶ様子はまた今度!

関連サイト
ハロー!QB|Amazon
《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集