LINE「AIセルフィー」の提供を開始 自分の顔写真を元にAIがさまざまなビジュアルイメージを自動生成 320円から

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • LINE「AIセルフィー」の提供を開始 自分の顔写真を元にAIがさまざまなビジュアルイメージを自動生成 320円から
  • LINE「AIセルフィー」の提供を開始 自分の顔写真を元にAIがさまざまなビジュアルイメージを自動生成 320円から

LINEは、「LINE」アプリにおいて、自分の顔写真を元にAIがさまざまなスタイルのビジュアルイメージを自動生成してくれる「AIセルフィー」の提供を開始した。
「LINE」アプリのプロフィール画面で[プロフィールスタジオ]をタップし「AIセルフィー」を選択することで遊ぶことができ、別のアプリをダウンロードすることなく「LINE」アプリ上で誰でも簡単にAIによる画像生成を楽しむことができる。

「ベーシック」や「ファンタジー」など5種類のスタイルを用意

生成したビジュアルイメージは、「LINE」アプリのプロフィールに登録できるほか、画像としてダウンロードすれば、トークルームの背景や各種SNSなどで共有しても楽しむことができる。
スタイルは、リアルなポートレート風の「ベーシック」や架空の物語に入り込んだような「ファンタジー」、水彩や鉛筆画のタッチで表現する「アート」などの5種類が用意されており、同じ写真を登録しても、生成されるビジュアルイメージは毎回異なるため何度でも楽しむことができる。

「AIセルフィー」概要

※編集部追記:発表のパッケージと金額内容に誤りがあったため、5/31に修正しました。

提供開始「LINE」アプリのバージョン13.7.0から利用可能。
パッケージ詳細1)100枚のAIビジュアルイメージを24時間後に生成(130LINEコイン)
2)100枚のAIビジュアルイメージを短時間で生成(260LINEコイン)
※130LINEコインは320円相当、260LINEコインは640円相当です


「AIセルフィー」の遊び方

1)ホーム画面でプロフィールアイコンをタップ
2)[プロフィールスタジオ]アイコンをタップし、「AIセルフィー」を選択
3)手順に沿って、10~20枚の顔写真を選択
4)生成枚数や生成時間ごとに異なる3つのパッケージから1つを選択
5)生成が完了すると通知が届く。生成された画像は「LINE」アプリのプロフィール画像に設定したり、ダウンロードして楽しめる。

「AIセルフィー」の遊び方
関連サイト
LINE株式会社
《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集