自宅がロボット!? 中国電力が「自宅がロボットだと電気代が気になる話」CM動画を公開 ビームを放ったら電気代が気になる?

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 自宅がロボット!? 中国電力が「自宅がロボットだと電気代が気になる話」CM動画を公開 ビームを放ったら電気代が気になる?
  • 自宅がロボット!? 中国電力が「自宅がロボットだと電気代が気になる話」CM動画を公開 ビームを放ったら電気代が気になる?
  • 自宅がロボット!? 中国電力が「自宅がロボットだと電気代が気になる話」CM動画を公開 ビームを放ったら電気代が気になる?
  • 自宅がロボット!? 中国電力が「自宅がロボットだと電気代が気になる話」CM動画を公開 ビームを放ったら電気代が気になる?

中国電力は、会員制WEBサイト「ぐっとずっと。クラブ」の新WEB CM・全6話を2024年11月15日より中国電力の公式YouTubeチャンネル、X、Instagram、TikTokで配信を開始した。



会員制WEBサイト 「ぐっとずっと。クラブ」とは

「ぐっとずっと。クラブ」とは中国電力の会員制WEBサイト。電気使用量の照会、各種契約手続きが利用できる、入会費・年会費無料のサービスとなっている。また、電気料金のお支払額に応じてポイントが貯まり、中国地域の特産品などと交換可能な「エネルギアポイントサービス」を利用いただける、便利でおトクなサービス。2024年10月現在、会員数は144.8万を突破している。

WEB CMの見どころ

ロボットに変形する家で暮らす住人たちは、電気でビームをうったり、バリアをはったり、私たちよりも少し電気代が気になる暮らしをしている。そんな彼らが中国電力の「ぐっとずっと。クラブ」を暮らしに活かしているシーンを描いた。

「思春期の息子とおせっかいな母親」と「若い夫婦」それぞれの家で織りなされるドラマに注目してほしい。


中国電力 新WEB CM 概要
広告主名中国電力株式会社
タイトル自宅がロボットだと電気代が気になる話」
配信日2024年11月15日
配信媒体YouTube、X、Instagram、TikTok


「#1 僕がビームを放つ理由」篇

思春期の息子マサちゃんが大出力のビームを放つ本当の理由とは…

「#2 牛よ!牛よ!」篇

家ロボの住人は保安活動の一環として巨牛を郊外に誘導します。そんな中、夫トシくんからある提案が…

「#3 思春機」篇

スーパーで駐ロボ中、お母さんは息子のマサちゃんに電気料金のポイ活について熱く語ります。続きは#5へ。

「#4 蚊を防ぎ、芋を焼く」篇

日々電磁シールドを張る夫トシくんには、とある気づきが…

「#5 親子分離オペレーション」篇

息子のマサちゃんは、いよいよ念願の一人暮らしへ。お母さんはマサちゃんに最後のアドバイスをします。

「#6 夫と父の、その間」篇

お風呂場で夫婦の思い出を振り返っていると、彼女からある告白が…

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集