HANEDA INNOVATION CITY

鹿島など3社が通信範囲の広い規格 「Wi-SUN FAN」でロボット遠隔誘導の実証実験に成功 羽田イノベーションシティ 画像
その他

鹿島など3社が通信範囲の広い規格 「Wi-SUN FAN」でロボット遠隔誘導の実証実験に成功 羽田イノベーションシティ

鹿島建設は、SolidSurfaceおよび日新システムズと共同で、「Wi-SUN FAN」を活用したロボット遠隔誘導の実証実験を羽田イノベーションシティ(「HICity」)にて行い、“電波が途切れることで生じるロボットのコントロール不能時間”を短縮することに成功した。
3社は今…

【民間初】鹿島とBOLDLY 自動運転レベル4での車両の運行許可を取得 HICityの「道路」で自動運転バスの運行を実現へ 画像
モビリティ

【民間初】鹿島とBOLDLY 自動運転レベル4での車両の運行許可を取得 HICityの「道路」で自動運転バスの運行を実現へ

鹿島とBOLDLYは、羽田みらい開発などと共同で、2020年9月に大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(「HICity」)内において自動運転レベル2でのバスの定常運行を開始している。
このたび、道路交通法が適用されるHICity内の「道路」において、BOLDLYが運行する自動…

HICityで自動運転EV「MiCa」と「ARMA」2種類のEVバスの通年運行を開始!自動運転バスでは国内最多の1万2,000便以上の運行実績 画像
モビリティ

HICityで自動運転EV「MiCa」と「ARMA」2種類のEVバスの通年運行を開始!自動運転バスでは国内最多の1万2,000便以上の運行実績

羽田みらい開発とBOLDLYは、羽田空港に隣接した大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(HICity)において、2023年12月25日に、自動運転EV「MiCa」1台の通年運行を開始すると発表した。
これにより、2020年9月からHICity内で運行している「ARMA」と合わせ、2車種の…

「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」9/16~19に開催 テラドローンが「空飛ぶクルマ」の機体を都内で初公開 画像
モビリティ

「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」9/16~19に開催 テラドローンが「空飛ぶクルマ」の機体を都内で初公開

体感&ワークショップイベント「羽田スマートシティ EXPO 2022 秋」が羽田イノベーションシティで開催されている。期間は9月16日(金)から19日(月)まで。
4日間に渡り、HICityのコンセプトである「先端技術」と「文化産業」を体感できるコンテンツが会場を彩り、未…

HICityの自動運転バスがついに公道へ!「NAVYA ARMA」がHICityと羽田空港間の公道走行 一般の利用者が乗車可能 画像
モビリティ

HICityの自動運転バスがついに公道へ!「NAVYA ARMA」がHICityと羽田空港間の公道走行 一般の利用者が乗車可能

羽田空港に隣接する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(以下、HICity)の開発を進める羽田みらい開発株式会社、ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY(ボードリー)株式会社、株式会社マクニカ、日本交通株式会社および鹿島建設株式会社の5社は、2021年12月11…

身長3mの身体拡張ロボット「スケルトニクス」がド迫力のデモを公開!超人スポーツを「羽田スマートシティEXPO 2021」で体験 画像
その他

身長3mの身体拡張ロボット「スケルトニクス」がド迫力のデモを公開!超人スポーツを「羽田スマートシティEXPO 2021」で体験

「超人スポーツ」とは、先端技術により人間の身体能力を超え、超人となって楽しむスポーツのこと。得意不得意、年齢、障害を問わず、誰もが楽しめるスポーツ大会やゲーム大会を目指している。
「HANEDA INNOVATION CITY」(羽田イノベーションシティ)で開催された「羽田…

「羽田スマートシティEXPO 2021」未来の街で子ども達がロボットや次世代モビリティを体験!子どもに人気のロボットは… 画像
その他

「羽田スマートシティEXPO 2021」未来の街で子ども達がロボットや次世代モビリティを体験!子どもに人気のロボットは…

「HANEDA INNOVATION CITY」(羽田イノベーションシティ)は、2021年11月5日(金)から11月7日(日)まで、コロナ後を見据えた未来のまちづくりを考えるイベント「羽田スマートシティEXPO 2021」を開催。未来の街や人々の生活におけるさまざまな課題解決を目指すイベントとな…

「羽田スマートシティEXPO 2021」開催!ロボットやモビリティが大集合 スマート技術/AR/ドローン/自動運転バス試乗ツアーなど 画像
テクノロジー

「羽田スマートシティEXPO 2021」開催!ロボットやモビリティが大集合 スマート技術/AR/ドローン/自動運転バス試乗ツアーなど

羽田みらい開発株式会社が事業推進するHANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ)は、2021年9月18日(土)に本格稼働1周年を迎えたことを記念し、11月5日(金)から11月7日(日)まで、コロナ後を見据えた未来のまちづくりを考えるイベント「羽田スマートシティEXPO 2…

「羽田イノベーションシティ アイデアソン」の採択企業5社が決定!HICityでの実証実験を経て大田区~全国へ横展開 NEC、QBIT Roboticsなど 画像
モビリティ

「羽田イノベーションシティ アイデアソン」の採択企業5社が決定!HICityでの実証実験を経て大田区~全国へ横展開 NEC、QBIT Roboticsなど

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営するeiicon companyと、羽田第1ゾーンスマートシティ推進協議会、鹿島建設株式会社、大田区は「新たなスマートシティ実現」に向けたビジネスアイデア創出を目指し、2021年2月19日(金)に開催さ…

「新たなスマートシティ実現」に向けたビジネスアイデアを募集「HANEDA INNOVATION CITY アイデアソン」 画像
モビリティ

「新たなスマートシティ実現」に向けたビジネスアイデアを募集「HANEDA INNOVATION CITY アイデアソン」

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」(アウバ)を運営するeiicon companyは、「新たなスマートシティ実現」に向けたビジネスアイデア創出を目指す「HANEDA INNOVATION CITY IDEATHON」(羽田イノベーションシティ アイデアソン)を2021年2月19日(金…

【速攻体験レポート】仮想現実MRと日本文化の演舞が融合した最新エンタテインメント「羽田出島 The Heart of ZIPANGU」プロジェクションマッピング演出も 画像
ロボット

【速攻体験レポート】仮想現実MRと日本文化の演舞が融合した最新エンタテインメント「羽田出島 The Heart of ZIPANGU」プロジェクションマッピング演出も

そこにはもうひとつの世界線、パラレルワールド「開国しなかった日本」がある。ダンスパフォーマンスに演舞、プロジェクションマッピング、仮想現実とMR(ミックスド・リアリティ)、そしてパフォーマーによるリアルな身体パフォーマンス。音と映像の最新技術が凝縮したエ…

ハンドルのない自動運転バスがついに実用化 定常運行は東京の羽田「HICity」が先陣 運行開始セレモニーと体験会レポート 画像
モビリティ

ハンドルのない自動運転バスがついに実用化 定常運行は東京の羽田「HICity」が先陣 運行開始セレモニーと体験会レポート

ついに都内でハンドルのない自動運転バスの定常運行が実現した。「HANEDA INNOVATION CITY」(以下「HICity」読み:エイチ・アイ・シティ)。全国では東京都大田区が先陣を切ることになった。
速報としてロボスタの記事でもお知らせしていたが、9月18日(金)に定常運行に…

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2