CES2017

オンキヨーのAlexa搭載スマートスピーカー「VC-FLX1」を調べてみた 画像
AI

オンキヨーのAlexa搭載スマートスピーカー「VC-FLX1」を調べてみた

今回はオンキヨーがCES2017で参考出品した「Alexa Voice Service(AVS)」搭載のスマートスピーカー「VC-FLX1」を紹介する。


Photo: ONKYO CORPORATION Japan
オンキヨーがIoT時代を見据え、コミュニケーションできる端末として企画されたプロダクトで、AmazonのA…

【森口将之コラム:モビリティの未来 vol.2】「CES2017」に見るクルマメーカーの変遷、”殿様”だった自動車メーカーはIT企業と対等の存在へ 画像
その他

【森口将之コラム:モビリティの未来 vol.2】「CES2017」に見るクルマメーカーの変遷、”殿様”だった自動車メーカーはIT企業と対等の存在へ

毎年1月初めに米国ラスベガスで開催されるCES。ロボスタでも今年の模様は報告されており、自動車の紹介がいくつかあった。コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの名称で分かるように、本来は家電見本市という位置付けなのに、年々クルマが目立つようになっている。…

R2-D2のような”鳴き声”でコミュニケーションする移動型ロボット「Kuri」、アメリカで699ドルで予約開始 画像
イベント

R2-D2のような”鳴き声”でコミュニケーションする移動型ロボット「Kuri」、アメリカで699ドルで予約開始

カリフォルニアに拠点を置くスタートアップの「Mayfield Robotics」は、移動型コミュニケーションロボット「Kuri」を発表しました。
Kuriは家庭内で活躍するコミュニケーションロボット。本体の下部にはタイヤが付いており、移動することが可能なようです。
音声で指…

待望のGoProドローン「Karma」、販売即リコールからの再販売は近い? 画像
イベント

待望のGoProドローン「Karma」、販売即リコールからの再販売は近い?

アクションカメラ大手のGoProがリリースしたドローン「Karma(カルマ)」。鳴り物入りで登場したにもかかわらず販売直後にいきなり全機リコールとなり、まだ再販売がされていない状況にあった。
そんな中、CES2017において、GoProが出展し、注目のドローン、Karmaを始…

【CES2017】「BMW i Inside Future. 」BMWが提唱する未来の自動運転車のインテリアのあるべき姿とは? 画像
モビリティ

【CES2017】「BMW i Inside Future. 」BMWが提唱する未来の自動運転車のインテリアのあるべき姿とは?

今回はCES2017でBMWグループが公開したクルマ2台を紹介したいと思います。
徐々に、そして確実に自動運転の時代が近づいていることを感じさせるコンセプトモデルとプロトタイプカーです。


BMW i Inside Future.
このコンセプトモデルは、走れるクルマとしてのプ…

LenovoからAmazon Alexa搭載のSmart Assistantが発表されたので調べてみた 画像
イベント

LenovoからAmazon Alexa搭載のSmart Assistantが発表されたので調べてみた

CES2017でLenovoからAmazon Alexa搭載のSmart Assistantが発表されたので調べてみました。




8つの360度マイクをを搭載したスピーカー型デバイスはノイズ除去機能、エコーキャンセル機能が搭載。5メートル離れた場所からも音声を聞き取ることが可能だそうです。…

ホンダがCES2017で見せた、AI・ロボティクス技術の全て 画像
その他

ホンダがCES2017で見せた、AI・ロボティクス技術の全て

Hondaが、CES2017において「Cooperative Mobility Ecosystem(考える・つながる・楽しいモビリティのある世界)」をテーマとして、人工知能(AI)、ビッグデータ、ロボティクス技術を活用したオープンイノベーションを加速させると発表しました。そこで展示された技術の中か…

メルセデス・ベンツとNVIDIAがAI自動車技術の提携を発表、1年以内に製品を発売予定 画像
AI

メルセデス・ベンツとNVIDIAがAI自動車技術の提携を発表、1年以内に製品を発売予定

NVIDIAとメルセデス・ベンツは、2017年1月6日にラスベガスで開催されたコンシューマー エレクトロニクス ショー(CES)で、NVIDIA の AI を搭載した自動車を共同開発すると発表した。
このニュースは、メルセデス・ベンツのブースで開かれた「インスピレーショントーク…

クルマは“愛”がつく工業製品~「TOYOTA Concept-愛i」が未来すぎる件 画像
その他

クルマは“愛”がつく工業製品~「TOYOTA Concept-愛i」が未来すぎる件

CES2017で話題になったトヨタの最新コンセプトカー「TOYOTA Concept-愛i」。遅ればせながら紹介したいと思います。


Photo: TOYOTA MOTOR CORPORATION.
まず「愛i」という名前がインパクト絶大ですね。
これは、トヨタが大事にしている「クルマは“愛”がつく工業…

ロボット・デスクライトのCerevo Lumigent(ルミジェント)が欲しい! 画像
イベント

ロボット・デスクライトのCerevo Lumigent(ルミジェント)が欲しい!

CerevoがCES2017で新しいロボット系プロダクトを発表しました。話しかけると自動で変形して点灯するロボット・デスクライト「Lumigent(ルミジェント)」というプロダクトのプロトタイプです。
Cerevoは、“コネクテッド・ハードウェアで生活をもっと便利に・豊かにす…

【似てない気もする】家庭用ロボットから空港用ロボットまで、CES2017で発表されたLGのロボットまとめ 画像
イベント

【似てない気もする】家庭用ロボットから空港用ロボットまで、CES2017で発表されたLGのロボットまとめ

米・ラスベガスで開催された「CES2017」では、パナソニックのロボットをはじめ、数多くのロボットが発表されました。
今回の記事では、その中でもLGのロボットにフォーカスしてご紹介していきます。

HUB Robot

Photo : LG at CES 2017 – Robots | YouTube

NVIDIA と Audi、AI 搭載自動車の開発で提携! 2020年の路上走行実現へ 画像
モビリティ

NVIDIA と Audi、AI 搭載自動車の開発で提携! 2020年の路上走行実現へ

NVIDIAとAudiは本日、10年にわたる両社のパートナーシップを本格化させ、2020年の路上走行実現に向け最先端のAI搭載自動車の共同開発を進めることを発表した。
CESのオープニングの基調講演に登壇したNVIDIAの創設者兼CEOであるジェンスン・フアン(Jen-Hsun Huang)氏は…

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2