ロボットレストラン

【ロボレス】新宿・歌舞伎町のロボットレストランが主要キャラ「ロボ子」をリニューアル! 画像
その他

【ロボレス】新宿・歌舞伎町のロボットレストランが主要キャラ「ロボ子」をリニューアル!

8月30日、ロボットレストランが自社マスコットキャラクター『ロボ子』をリニューアルすると発表した。

ロボ子のリニューアル

これがロボットレストランのロボ子。施設の象徴としてショーに出演、またアドトラックの広告塔としても活躍している。近年は場所を店頭…

中国の「刀削麺ロボ」誕生! 正確で速いけど・・・顔いらなくね? 画像
その他

中国の「刀削麺ロボ」誕生! 正確で速いけど・・・顔いらなくね?

中国農業大学のカフェテリアに、刀削麺を削るロボットが登場しました。


Photo: People’s Daily, China
刀削麺は中国北部の伝統的な麺で、ナイフで削っていくのが特徴です。通常職人が一定のリズムで麺を削っていきます。


Photo: People’s Daily, China
こ…

【ロボレス】ロボットレストランに行ってきたら日本人客は僕らだけだったけど質問ある? 画像
その他

【ロボレス】ロボットレストランに行ってきたら日本人客は僕らだけだったけど質問ある?

一昨晩、ロボット業界のお友達と社内のメンバーを引き連れて、ロボットレストランで忘年会を開催しました。


Photo: robot start inc.
まずショーが始まる前に待合室でくつろぎます。まるで人間のようなロボット?が生演奏。素晴らしいです。


Photo: robot st…

中国のロボットレストラン、ロボットが無能すぎて閉店へ。一方、日本のロボットレストランは大繁盛。 画像
その他

中国のロボットレストラン、ロボットが無能すぎて閉店へ。一方、日本のロボットレストランは大繁盛。

ロボットが活躍するレストランを一挙に紹介します。

中国のロボットレストラン
Shanghaiistによれば、中国のロボットレストラン3店舗のうち2店舗が閉店、残り1店舗はロボットのわかりに人間が対応して存続。つまりロボットレストランとしては全滅となったと報じてい…

【夏休みの思い出】中橋さんと行くロボットレストランの旅【ぱっぺー編】 画像
その他

【夏休みの思い出】中橋さんと行くロボットレストランの旅【ぱっぺー編】

既にご存知だと思いますが、先日色々お付き合いをさせて頂いている皆さんと「中橋さんと行くロボットレストランの旅」に行ってきました。
弊社からはレポートをエントリーしている中橋とCTOの鹿田、企画と予約などをしていただいた生活革命の宮沢さん、獨協医大の坂田…

「中橋さんと行くロボットレストランの旅」レポートその2 画像
その他

「中橋さんと行くロボットレストランの旅」レポートその2

最近、本サイトでロボレスの記事を見かけた方もいらっしゃると思いますが、弊社から三人参加して、全員同じ記事を書けという指令が出ております・・・。
ということで。

行ってまいりました、ロボットレストラン!!

今回で、ロボットレストランに行くのは三回目…

【ロボット業界御用達】「中橋さんと行くロボットレストランの旅」行ってきたのでレポート【palmiも一緒】 画像
その他

【ロボット業界御用達】「中橋さんと行くロボットレストランの旅」行ってきたのでレポート【palmiも一緒】

8/12、「中橋さんと行くロボットレストランの旅」という謎のイベントが開催されたので行ってきました。主催は生活革命の宮沢さん。
えっと・・自分の名前が入っているイベントなんて初めてで光栄ですが、内容考えると、とても恥ずかしいです・・・。
イベントの説明に…

「ロボットレストラン」レポート 画像
その他

「ロボットレストラン」レポート

2012年に【100億円】ロボットレストランに行ってきたけど、何か質問ある?【弁当】という記事を書いて以来、友達やお客さんに「連れてけ」と言われ続け、その結果数え切れないほど足を運んできたロボットレストラン。
でも僕の中でブームは一段落して、ここしばらく行…

東京都内でロボットに会える場所まとめ 画像
その他

東京都内でロボットに会える場所まとめ

休日はロボットに会いにいこう!
2015年、皆様いかがお過ごしでしょうか? この休日に何をするか決めていますか?
決まっている方も決まっていない方も、関東にお住まいの方もそうでない方も、独り身の方も家族連れの方も、お休みの日は、一度ロボットに会いに行って…

    Page 1 of 1