韓国のGoogleストアでGoogle Home、Google Home Miniのページが公開された。
購入はまだできず、発売は2018年9月18日からとなっている。現在はウェイティングメールを登録できる状態だ。
Google Home
価格は145,000ウォン、日本円でおよそ14,300円。
(日本での…
米SONOSが自社スピーカーラインナップをIFTTT(イフト)に対応したことを明らかにした。
SONOSは、Alexa搭載スマートスピーカー「SONOS One」などを製造・販売しているメーカーだ。2018年秋に国内販売、2018年内にGoogle Assistant対応を予定しており、サードパーティ…
2018年9月10日より米国のGoogle Home向けに人気のディズニーキャラクターと遊べる新しいアドベンチャーゲームが追加された。
新作といままでのゲーム合わせて以下紹介する。
【新】Maui’s Music Game
マウイがモアナを見つけ、海底の世界を航行できるよ…
ハーマンインターナショナルのオーディオブランド「JBL」がリリースした、Google Assitstant搭載の「EVEREST GA」シリーズの中から、インイヤーイヤホンの「JBL EVEREST 110GA」の実機レビューをお届けします。
2018年8月10日より国内販売されたばかりの同製品。このイ…
イギリスの日用生活品を取り扱う大手カタログ通販会社Argos(アルゴス)がGoogle Assistant経由での音声ショッピングに対応した。英国では初の取り組みだという。
基本的にArgosのカタログ、またはArgosのWebサイトで欲しいものを見つけた上で、オーダーを音声でで…
一般社団法人神社崇敬会は、8月31日にAIスピーカー対応の神棚デザインコンセプト2019を発表した。
神社崇敬会はインターネット上で神社の奉賛会・崇敬会を設立運営するWebサービス「すうけい」で神社の資金調達や広報活動を支援し、デザイン神棚ブランド「KITOKAMI」を…
2018年9月4日、クリプトン・フューチャー・メディアがGoogleアシスタント向けの「初音ミクトーク」をリリースした。
Google HomeなどGoogleアシスタント搭載のスマートスピーカーや、Googleアシスタントが搭載されたスマートフォンなどで利用できる音声サービスだ…
ハーマン・カードンが、ベルリンで世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショーIFA 2018にてプレミアムスマートスピーカー「Harman Kardon Citation」シリーズを発表した。
すでにお伝えしていたスマートスピーカーの「Harman Kardon Citation 500」もそのシリ…
ノルウェー出身のDJ/プロデューサー、Kygo(カイゴ)。
SoundCloud、YouTube、Spotifyなどで億単位の再生回数を誇る人気のトロピカルハウスのDJで、聞いたこともある人もたくさんいるだろう。
そんなKygoが、スマートスピーカーをプロデュースし、自身のファッ…
パナソニックがIFA 2018にてTechnics「OTTAVA S SC-C50」を発表した。
プレミアムクラスのワイヤレススピーカーシステムという位置付けの製品だ。
一見するとGoogle Assistant搭載のスマートスピーカーのように見えるが、「Works with Google Assistant」製品とし…
2018年8月30日、スウェーデンのオーディオメーカー、EARINがGoogle Assistant対応のワイヤレスイヤホンをIFA 2018で発表した。
発表されたのは新型EARIN M-2。特徴はわずか4gの軽量小型ボディが特徴だ。
Googleと共同開発してGoogle Assistantを組み込んだことで…
ポラロイドがIFA 2018でGoogle Assistant搭載のスマートスピーカー2機種を発表した。
ポラロイドがスマートスピーカー?と不思議に思う人がいるかもしれない。もともとポラロイドはインスタントカメラの開発で有名な会社だったが、デジタルカメラの急速な普及で経…