Google Home Miniの噂
海外のメディアを中心にGoogle Homeの小型版が出ると話題になっています。
関連記事
【Google Homeウオッチ】怒涛の機能改善アップデートまとめ、そして Google Home miniの噂も!
既にロボスタでも紹介しましたが、今年の秋には…
2017年8月に入ってから、Google Homeの機能改善がハイペースで進んでいる。その動きを以下にまとめた。
【8/15】Google Home「Preview Program」開始
Google Homeのユーザーが事前に最新ファームウェアを使えるようにするプログラムが公開された。β版ではなく製品…
AI音声アシスタント搭載スマートスピーカーの普及が欧米で進む中、「検索」という行動も変化してきている。
音声による検索の増加
調査機関によっては、その見通しにブレはあるものの、近い将来、30~50%の検索は音声を通じて行うものとなるという。
参考
…
Google Homeの販売国がGoogle I/Oで予告されたとおり増えている。
Google Homeは、オーストラリアでは7月20日、フランスでは8月3日、ドイツでは8月8日に発売することがGoogleの各国公式ブログで発表された。
以前お伝えしたとおり、カナダでは6月26日より既に…
音声アシスタントのApple Siri、Amazon Alexa、Microsoft Cortana、Google Assistantの比較レビューで、面白い切り口のテストが行われたので紹介したい。
どのAI音声アシスタントが面白いのかをテストする!
AI音声アシスタントは「面白い話きかせて」「ジョーク…
Google Homeがカナダで2017年6月26日より発売されることが明らかになった。米国、英国についで3カ国目となる。
関連記事
「Google Home」がイギリスで4/6から発売開始!日本はまだ・・?
👋 Hello Canada, France, Germany, Australia and Japan #io…
Amazon UKが、イギリスでのAmazon Echoを販売価格を値下げした。
もともとEchoのイギリスでの販売価格は149.99ポンド(日本円でおよそ21,310円)だったが、今回の価格改定で124.99ポンド(17,758円)となった。値下げ幅は25ポンド(3,442円)、17%オフとなる。
…
Google Developer Challengeにおいて、Google Assistant(Googleアシスタント)アプリのコンテストが開催中だ。現在アプリ募集中となっている。
Google Assistantに最適な新しいアプリとして、創造性、関連性、品質、使い方の点で最も高い評価を得たアプリを表彰する…
本日より、Android搭載スマートフォン向けに、日本語版Google Assistant(Google アシスタント)の提供が開始された。
Photo: Google
Google Assistantは自然言語処理でやりとりできるアシスタントで、会話で、したいことを調べたり、やりたいことをサポートして…
コメディアンのAndy WoodとMatt KirshenがAI音声アシスタントの聞き取りテストを行った。WIREDで動画として公開されているので紹介したい。
聞き取りテストの内容
Photo: Youtube – WIRED
テストで使われたデバイスは、Siri搭載のApple iPhone、Alexa搭載の…
Amazonが2014年に「Amazon Echo」を発表してから、Alexa搭載のラインナップ拡充が徐々に加速してきている。さらにEchoの競合となるAI音声アシスタント搭載スマートスピーカーも含めて、選択肢は広がってきている。今回は現在アメリカで購入可能なスマートスピーカーをま…
Googleの音声認識技術の精度について、NextPowerUpが報じた。現在の音声認識の識別能力は大きく改善してきているという。
ワードエラー率の改善の進捗
音声認識技術を評価する基準として、人間が発話した単語の聞き取りできなかったワードに着目する「ワードエラ…