Omnibot (オムニボット)

【速報】タカラトミー「ドラえもんwith U」を独占最速レビュー!会話、ゲーム、プログラミングの楽しみ方や魅力を徹底解説 画像
エンタメ

【速報】タカラトミー「ドラえもんwith U」を独占最速レビュー!会話、ゲーム、プログラミングの楽しみ方や魅力を徹底解説

タカラトミーが6月下旬から発売する予定のコミュニケーションロボット「キミだけのともだち ドラえもんwith U」を早速、見せてもらいました。ファーストインプレッションは「とにかくかわいい」。セカンドインプレッションは「はじめてのプログラミング教育にも最適」だ…

【速報】タカラトミーがドラえもん型コミュニケーションロボットを発表 カードでプログラミングにも対応 6月下旬から販売 画像
ロボット

【速報】タカラトミーがドラえもん型コミュニケーションロボットを発表 カードでプログラミングにも対応 6月下旬から販売

株式会社タカラトミーは、ロボット玩具 「オムニボット」シリーズの新商品として、おしゃべりやプログラミングが楽しめる「ドラえもん」型のコミュニケーションロボット「キミだけのともだち ドラえもんwith U」を、2020年6月下旬から発売することを発表した。希望小売…

おしゃべりする手のひらサイズのドラえもん「こっちむいてDORAEMON」新発売 タカラトミーから 画像
エンタメ

おしゃべりする手のひらサイズのドラえもん「こっちむいてDORAEMON」新発売 タカラトミーから

登場から50年を迎えた『ドラえもん』が、手のひらサイズロボットになった。
タカラトミーは、 同社が発売するロボットシリーズ「Omnibot」(オムニボット)の新製品として、話しかけると、声のする方向に振り向いておしゃべりする、手のひらサイズのかわいいドラえもん「…

「装甲騎兵ボトムズ」のキュービーが商品紹介!遊びとテクノロジーを凝縮したロボット「ハロー!QB」新発売!タカラトミー 画像
エンタメ

「装甲騎兵ボトムズ」のキュービーが商品紹介!遊びとテクノロジーを凝縮したロボット「ハロー!QB」新発売!タカラトミー

株式会社タカラトミーは、ロボット玩具「オムニボット」シリーズの最新作として、手のひらサイズのキューブ型ロボット「ハロー!QB(キュービー)」を、2018年8月9日(木)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッ…

【速報】タカラトミーがオムニボットの新製品「ハロー!QB」を発表!表情豊かでハンドジェスチャーが楽しい友だちロボット 画像
エンタメ

【速報】タカラトミーがオムニボットの新製品「ハロー!QB」を発表!表情豊かでハンドジェスチャーが楽しい友だちロボット

タカラトミーは「Omnibot」(オムニボット)シリーズの新製品として、ついつい遊びたくなるともだちロボット「ハロー!QB」(キュービー)を本日6月7日に発表した。
発表当日に「東京おもちゃショー2018」の展示ブースで実機を公開、デモ展示した。

ついつい遊びたくな…

まるでゴジラのような恐竜型ロボット「ハロー!ダイノ ネオ」レビュー 画像
ロボット

まるでゴジラのような恐竜型ロボット「ハロー!ダイノ ネオ」レビュー

皆さんこんにちは。突然ですが、「シン・ゴジラ」はご覧になりましたか?
私の感想は、巡り巡って、「庵野さんすげーなぁ」でした。まだ見ていない方も多いと思うので内容については触れませんが、是非映画館でご覧になってもらいたい作品です。
で、なぜこんな前置き…

【クリスマス】プレゼントにオススメのロボット8選【お年玉】 画像
エンタメ

【クリスマス】プレゼントにオススメのロボット8選【お年玉】

ロボットをプレゼントしてみませんか?
街を歩けばクリスマス一色。お店には年末年始の営業に付いてのお知らせなどが貼られる時期になりました。クリスマスと言えばプレゼント。今年はロボットを送ってみてはいかがですか?
とは言えPepperやNAOをプレゼント出来るな…

【バージョンアップ】OHaNASでしりとりしてみたよ 画像
ロボット

【バージョンアップ】OHaNASでしりとりしてみたよ

タカラトミー株式会社から発売されているOHaNAS(オハナス)。
先日ロボスタに発売早々に到着した際は速報レポートをお届けしました。

アプリがバージョンアップ!
会話をスマートフォンからクラウドを通してやり取りするのですが、そのスマートフォンアプリがバー…

「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」で活躍するサービスロボットを見に行ってきた。 画像
イベント

「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」で活躍するサービスロボットを見に行ってきた。

10月7日(水)~9日(金)に東京ビッグサイトで開催されている「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」に行ってきました。
 第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015
 https://www.hcr.or.jp/index.html

ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで世界の福祉…

ロボットスタート・ロボットコレクション「トミー / KOMS-B」 画像
ロボット

ロボットスタート・ロボットコレクション「トミー / KOMS-B」

ロボットスタートが保有しているロボットコレクションの紹介です。

今回はトミーの古いオムニボットの紹介です。



KOMS-Bと書いて、コムスビーと読む小型のおもちゃロボット。



単3乾電池1本使用で、スイッチを入れるとぐるぐる動き回ります。

Maker Faire Tokyo 2015 に出展した「html5j ロボット部」を見てきました。 画像
テクノロジー

Maker Faire Tokyo 2015 に出展した「html5j ロボット部」を見てきました。

先日開催された、Maker Faire Tokyo 2015(MFT)。こちらに html5j ロボット部が出展していましたので、見てきました。

html5j ロボット部は「ロボットとWeb」で何ができるかをみんなで学び、考えていくコミュニティ。月に1回定期的に勉強会やワークショップ、ハッ…

【総力特集】Makerムーブメントのお祭り「Maker Faire Tokyo 2015」参加レポート~その2 画像
ロボット

【総力特集】Makerムーブメントのお祭り「Maker Faire Tokyo 2015」参加レポート~その2

8/1~8/2開催の「Maker Faire Tokyo 2015」に行ってきましたのでロボットを中心にレポートします!
Maker Faire Tokyo 2015レポート | その1 | その2 | その3 | その4 |


  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2