8月1日、東京の日本科学未来館において、第2回となる「ERATO 石黒共生HRIプロジェクトシンポジウム」が開催された。そこでは前日に発表された「ibuki(イブキ)」のお披露目や、「ERICA(エリカ)」の会話技術の解説とデモンストレーション、招待講演などが行われた。そ…
マツコロイドやアンドロイドアナウンサーのERICAなどを生み出した石黒浩教授らが進めるプロジェクトが、新たなアンドロイドを発表した。
アンドロイドの名前は「ibuki」。身長120cmの子供型のアンドロイドで、車輪付きの移動可能なモデルだ。まずは動画をご覧いただき…
NHK教育テレビジョン(NHK Eテレ)で放送されている、デザインを題材とした番組「デザインあ」。身の回りに当たり前に存在しているモノを「デザイン」の視点から徹底的に見つめ直し、斬新な映像手法と音楽で表現。こどもたちに「デザインの面白さ」を伝え、「デザイン的…
一般社団法人i-RooBO Network Forumは、大阪市住之江区のアジア太平洋トレードセンター(ATC)に、テクノロジー関連ビジネスの支援施設として「オープンテクノロジーセンターRobo&Peace(ロボアンドピース)」を8月1日(水)にオープンすることを発表した。
「Robo…
日本科学未来館では2016年7月30日(土)~8月6日(土)の期間、新作アンドロイド「機械人間オルタ(Alter)」が展示されています。
「ものすごいリアル感、生命を感じる」という声がある反面、「顔や手が不規則に動いているのはわかるけれど、機械人間が何をしたいのかわから…