3Dサウンド

感動が止まらない 圧倒的なド迫力「スターアイランド2025」が今年もやってきた!1800機のドローンと壮大な花火ショー、圧巻のパフォーマンス 体験レポート 画像
ロボット

感動が止まらない 圧倒的なド迫力「スターアイランド2025」が今年もやってきた!1800機のドローンと壮大な花火ショー、圧巻のパフォーマンス 体験レポート

まさに肌で感じるスペクタクル!
今年も2025年5月24日と25日の2日間、お台場海浜公園で『STAR ISLAND 2025』が開催された。

公式写真 ©STAR ISLAND 2025
花火とドローン、サラウンドサウンド、レーザーショー、ファイアーパフォーマンスとアクアパフォーマンスが…

東京の夜景をバックにドローンと花火、ライブパフォーマンスによる圧倒的スペクタクル「STAR ISLAND 2025」今年もお台場で開催 画像
イベント

東京の夜景をバックにドローンと花火、ライブパフォーマンスによる圧倒的スペクタクル「STAR ISLAND 2025」今年もお台場で開催

東京の摩天楼を背景に、ドローンと花火、ライブパフォーマンスで圧倒的なスペクタクルが繰り広げられる『STAR ISLAND 2025』が今年も開催される。日程は2025年5月24日~2025年5月25日。場所はお台場海浜公園。チケットは、2025年3月28日(金)の18時より公式サイトで販…

摩天楼をバックにお台場の夜空を1000機のドローンと花火が圧巻のスケールで彩る「STAR ISLAND 2024」体験レポート 画像
ロボット

摩天楼をバックにお台場の夜空を1000機のドローンと花火が圧巻のスケールで彩る「STAR ISLAND 2024」体験レポート

6月1日(土)、レインボーブリッジや東京の摩天楼をバックに、お台場に1000機のドローンと花火、ステージパフォーマンス、レーザー、水上ジェットボード、3Dサウンドによる壮大な未来型エンターテインメント「STAR ISLAND 2024」が開催された。

1000機のドローンによる…

マクニカとMMコンソーシアム、日本初「5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバス公道走行」実証実験へ NTTコムが協力 画像
モビリティ

マクニカとMMコンソーシアム、日本初「5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバス公道走行」実証実験へ NTTコムが協力

株式会社マクニカとMMスマートソリューション・コンソーシアム実行委員会(MMコンソーシアム)は、NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)協力のもと、日本初の「5G×立体音響搭載エンタメ自動運転EVバス公道走行」共同実証実験を横浜で実施することを2024年1月19日に…

「よろずや探偵BOSS K夫人の謎」本格ミステリー体験型サウンドアトラクション大作発表 NEC音響定位技術を採用、藤原紀香主演 画像
その他

「よろずや探偵BOSS K夫人の謎」本格ミステリー体験型サウンドアトラクション大作発表 NEC音響定位技術を採用、藤原紀香主演

5G時代を見据えた新体感エンターテインメント、本格ミステリー・サウンドアトラクション作品が登場する。音響定位技術を活用した「ボイシネウォーク」で、受付でウェアラブル端末(スマホと専用イヤホン)をレンタルし、歩きながら耳からミステリーを体感できる作品だ。

東芝 音の方向や発生源を2つのスピーカーで表現する「仮想音像」提供開始 ビデオ会議/音声案内/ゲーム/音楽配信などで音の方向感創出 画像
その他

東芝 音の方向や発生源を2つのスピーカーで表現する「仮想音像」提供開始 ビデオ会議/音声案内/ゲーム/音楽配信などで音の方向感創出

ビデオ会議で発言者の方向から声が聞こえてくる。
ゲームでキャラクターがいる方向から声が聞こえてくる。
音の鳴る方向でユーザーを誘導する。
音の発生方向を指定し、音の聴こえ方を制御することで、音の使い方そのものが変わってくる。
東芝デジタルソリューショ…

    Page 1 of 1