GoPro、ドローン事業から撤退 「Karma」は市場で2番手のシェア

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>

GoProが自社開発のドローン「Karma」の製造・販売を現在の在庫を限りに中止することを発表した。同社が発表した第4四半期決算報告書にて明らかにしている。
同製品は、アメリカで先行販売され、日本でも昨年5月に販売が開始された。アメリカでの先行販売時にはバッテリーに関する問題でリコールにもなっていたが、その後は販売も順調かと思えた。実際にKarmaは2017年に同価格帯で市場第2位のシェアになったとGoProは伝えている。
Karmaは小型アクションカメラGoProを取り付けることができるドローン。取付部にはスタビライザー(ジンバル)が内蔵されている。小型軽量でアーム分を折りたたんで持ち運べるというコンセプトのドローンだった。
日本国内の販売価格はカメラ付きが150,000円、カメラ別売りのKarma単体で112,000円となっていた。その後値下げはされたものの、ライバルのDJI SPARK(65,800円)の方が価格が安く、厳しい競争に直面していたようだ。

《ロボスタ編集部》
ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。