W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決
  • W杯決勝の裏側で4脚ロボット同士がサッカー対決

1998年以来となる優勝を目指すフランスと、初の栄冠を狙うクロアチアの2チームにより行われた「2018FIFAワールドカップ ロシア大会」の決勝戦は、日本時間7月16日午前0時に始まりました。試合は、グリーズマンのPKやエムバペのゴールもあり、4-2でフランスが勝利。歴史的な一戦となりました。
そんな決勝戦の3日前となる7月13日、スイスのチューリッヒ工科大学は、4脚ロボット「ANYmal」のビデオを公開しました。そこにはフランス・クロアチアのそれぞれのユニフォームをまとったロボットたちがサッカーをする様子が映されています。本記事では、こちらの動画をご紹介していきます。


動画は試合開始のホイッスルと共にスタート。


両チームのユニフォームを身にまとっています。


激しいボールの取り合いになりますが…クロアチアがファール。


なんとPKになりました。キッカーはフランス、


キーパーはモドリッチ風の髪を生やしたクロアチア。


右足で強烈なシュートをするも、


クロアチアのキーパーが前脚で簡単に防ぎます。


しかしその跳ね返りを後ろ足で再びシュート! 果たしてゴールすることはできたのか。

結果は動画にてお楽しみください。


実はこの動画を見ていたのは、スイスのユニフォームをまとったロボットたちでした。


最後には決勝の幸運を祈るメッセージとともに、次回は彼らを連れて行くよというメッセージが。サッカーが好きなヨーロッパらしい、ユーモアに飛んだ映像でした。次回のW杯までの4年間で、ロボットも大きく進歩していくことでしょう。4年後が楽しみです。

《ロボスタ編集部》
ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。