動物園の自動運転ロボ「RakuRo」を自宅から遠隔操縦体験 みんなで楽しく動物観察 ZMPと千葉市動物公園が土曜に開催

株式会社ZMPは千葉市動物公園の協力のもと、一人乗り自動運転ロボ「RakuRo」(ラクロ)の遠隔操縦と360度ビューによるリアルタイムの動物観察が可能なオンライン動物園を2020年5月16日に行うことを発表した。オンライン動物園には特設サイトからアクセスできる。

オンライン動物園ではユーザーのPCやスマートフォンから、一人乗り自動運転ロボ「ラクロ」の遠隔操縦と360度ビューによるリアルタイムの動物観察が可能。

ラクロは時間中、千葉市動物公園内の草原ゾーン(ミーアキャット、ゾウ、キリン、カンガルー、フラミンゴ、シマウマなど)を実際の現実世界で自動運転により周回。その際、特設サイトの参加者内で早押し方式で1人だけが自動運転の遠隔操縦の権利を獲得できる。

遠隔操縦の有効時間は1人1分とし、有効時間が終わると、また次の参加希望者が早押し方式で遠隔操縦の権利を獲得する。権利を得た参加者はラクロのカメラでリアルタイム映像を見ながら、ロボットの遠隔操縦が可能となる。遠隔操縦の早押しに参加しないユーザー(全員)は360度ビューで自由にリアルタイムの動物観察が可能。

同サービスの利用料は無料。日程は2020年5月16日(土)10時〜11時と13時〜15時の2回。雨天の場合、17日(日)に延期となる。

■オンライン動物園 特別サイトURL
https://www.zmp.co.jp/event/online-chiba-zoo
(*天候その他事情により運営を中止する場合が有り。雨天時の延期などはサイト上で案内。)

千葉市の熊谷市長は「外出自粛が続いている中、未来技術を活用したご自宅で楽しめる取組であり、是非、動物の様子を楽しんで欲しい」とコメント。千葉市動物公園の鏑木園長は「先端技術を使った、新たな動物公園体験を是非お楽しみください」とコメントしている。


歩く程度の速度で走行する低速モビリティ「RakuRo」

RakuRo(ラクロ)は歩く程度の速度で走行する低速モビリティ。利用者は備え付けのタブレットで簡単に行き先を指定するだけで、目的地まで安全に自律移動する。また、親しみやすい独自のデザインにより、すれちがう人にも笑顔と声でコミュニケーションを行う。


動画:公道走行(丸の内)の様子

ZMPはインバウンド増加や高齢化による人材不足等の社会課題が大きくなる中、空港や商業施設、ホテル・リゾート施設、介護福祉施設、観光地等での活用を広げ、移動がラクに楽しくなる社会の実現を目指していくとしている。

空港ターミナル内の活用イメージ
関連記事
株式会社ZMP

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム