ロボットROMOを連れて、散歩に出かけてみました。
RomoはRomotive社(米サンフランシスコ)が開発した、エデュケーションロボットです。2014年7月24日に日本での発売も開始されており、東京の日本科学未来館や原宿にあるHYPER MARKETさんで販売されています。
iPhoneとRomo本体を接続することで走り出し、同じWi-fi環境内にあるiPhoneなどのApple製品にアプリを落とすことでRomoの操作ができたり、インターネットを通じて遠く離れたところからRomoを操ることもできます。色を追いかけたりプログラミングをして動きを記憶したりといろいろな遊び方ができるロボットです。
ロボットドットインフォでは、Romoを通じて皆様にロボットを身近に感じて頂こうという主旨で、Romoを連れて街中に様々な街に繰り出してみました。
第一回となる今回は、若者がにぎわう街 渋谷・原宿に出かけてみます。
渋谷駅にて

at HACHIKOMAE

at SOFTBANK SHIBUYA

at SOFTBANK HARAJUKU

at SOFTBANK HARAJUKU 2

at SOFTBANK HARAJUKU 3

最後に、ROMO2体

撮影にご協力いただいた、ソフトバンク渋谷様、ソフトバンク表参道店様、HYPER MARKET様、TOKYO HACK様ありがとうございました!
エデュケーションロボット「ROMO」はHYPER MARKETさんで販売中です。
HYPER MARKET(公式HP)







