ロボットスタート株式会社の記事一覧

ロボットスタート株式会社

ロボットスタート株式会社

ロボットスタートはネット広告・ネットメディアに知見のあるメンバーが、AI・ロボティクス技術を活用して新しいサービスを生み出すために創業した会社です。 2014年の創業以来、コミュニケーションロボット・スマートスピーカー・AI音声アシスタント領域など一貫して音声領域を中心に事業を進めてきました。 わたしたちの得意分野を生かして、いままでに市場に存在していないサービスを自社開発し、世の中を良い方向に変えていきたいと考えています。

ロボット業界の人たちは「とにかく熱い」 —— ロボットパイオニアフォーラムが令和初開催! 画像
イベント

ロボット業界の人たちは「とにかく熱い」 —— ロボットパイオニアフォーラムが令和初開催!

5月23日(木)19時より、東京・赤坂のThe HexagonにてロボットパイオニアフォーラムR001が開催された。


元号が令和になってから初めての開催となる「ロボットパイオニアフォーラム」は、ロボット業界関係者が集まりロボットの未来を語り合うイベント。前回開催され…

ビッグクラッピーが爆笑問題出演のタイタンライブに潜入! 来場者を拍手でお出迎え 画像
その他

ビッグクラッピーが爆笑問題出演のタイタンライブに潜入! 来場者を拍手でお出迎え

4月19日(金)、東京・時事通信ホールでタイタンライブが開催されました。これは、全国の映画館でも生中継される「シネマライブ」もセットになったお笑いライブ。2ヶ月に一度開催され、爆笑問題さんや長井秀和さんなど、人気の芸人さんのお笑いを見ることができます。

最新版「Pepper for Biz 3.0」が発表 ハードウェアは進化せずも会話応答率は7倍に 画像
その他

最新版「Pepper for Biz 3.0」が発表 ハードウェアは進化せずも会話応答率は7倍に

ソフトバンクロボティクスは、4月16日に記者向けの会見を開催し、ヒト型ロボットPepperの大型アップデートならびにAndroid OSに対応したことを発表した。家庭用モデル「Pepper for Home」のアップデートは既報の通りだが、今回の記事では、最新版の法人モデル「Pepper f…

テレビ朝日の技術展「ゴーテック」には最新技術が詰まっていた! テレビとロボットの連動も 画像
その他

テレビ朝日の技術展「ゴーテック」には最新技術が詰まっていた! テレビとロボットの連動も

テレビ朝日の技術展示会「ゴーテック」が、2月28日(木)~3月1日(金)の2日間開催されました。ゴーテックは、テレビ朝日のグループ内で生まれた最新技術の展示を行なうイベント。AIやロボットなどを活用した最新技術の展示が行なわれました。
まだ外部には出せない技…

【動画あり】「朝食を作るロボット」などコネクテッドロボティクスが開発 HCJ2019で展示デモ 画像
ロボット

【動画あり】「朝食を作るロボット」などコネクテッドロボティクスが開発 HCJ2019で展示デモ

2月19日(火)~22日(金)で開催中のホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会「HCJ2019」では、いくつかのロボット企業がブースを出展している。今回の記事では、中でも来場者からの注目度が高かったコネクテッドロボティクス社のブースを紹介していく。


ロボホン、新型と旧型の違いは? 価格やハードウェアの性能はどう変わったか 画像
その他

ロボホン、新型と旧型の違いは? 価格やハードウェアの性能はどう変わったか

シャープは2月18日(月)、新型ロボホン3機種を発表した。2016年5月に発売したLTE対応の初代ロボホン、その後発売されたWi-Fiモデルのロボホンを踏襲した新二足歩行モデル2機種に加えて、着座タイプの「RoBoHoN lite」がラインナップに追加されている。今回の記事では、…

「実はハードウェアはお金がかからない」 Makuakeものづくり忘年会でトークセッション 画像
その他

「実はハードウェアはお金がかからない」 Makuakeものづくり忘年会でトークセッション

12月19日、東京・恵比寿のEBISU SHOW ROOMにて、「Makuake」が主催するイベント「ものづくり忘年会2018」が開催されました。


これは「ものづくり」に携わる方々を集めた忘年会で、参加者の3割ほどがものづくりの関係者、残り7割の方のほとんどがものづくりに興味を…

【速報】GROOVE Xの家庭用ロボット「LOVOT」が遂に初公開! 価格は2体セットで60万円、本日19時予約受付開始 画像
ロボット

【速報】GROOVE Xの家庭用ロボット「LOVOT」が遂に初公開! 価格は2体セットで60万円、本日19時予約受付開始

ロボットスタートアップ「GROOVE X」は、新世代の家庭用ロボット「LOVOT」の製品発表会を開催し、「LOVOT」を初公開した。本日19時より先行予約の受付を開始する(予約金2万円 ※予約金はキャンセル時は返金される)。LOVOTはソフトバンクでPepperの開発に携わった林要…

明日から始まる「DOCOMO Open House 2018」に事前潜入! トヨタのヒューマノイドやロボスタロボも展示 画像
その他

明日から始まる「DOCOMO Open House 2018」に事前潜入! トヨタのヒューマノイドやロボスタロボも展示

明日12月6日から2日間に渡って東京ビッグサイトで開催されるドコモの「DOCOMO Open House 2018」。次世代移動通信「5G」を軸に、AIやIoTなど、幅広いカテゴリーのNTTドコモの最新テクノロジーが展示されている展示会です。
今回はロボスタが開発したロボット「ロボスタ…

【高専ロボコン2018レポート】優勝は岩手・一関高専 ペットボトル投げて立てる「ボトルフリップ」で競う 画像
その他

【高専ロボコン2018レポート】優勝は岩手・一関高専 ペットボトル投げて立てる「ボトルフリップ」で競う

11月25日(日)、東京・両国の国技館にて、高専ロボコンが開催されました。主催は全国高等専門学校連合会、NHK、NHKエンタープライズ。全国の地区予選を勝ち抜いた計25チームが集結しました。
第31回目を数える今年の高専ロボコンのテーマは「ボトルフリップ・カフェ」…

ソフトバンク、Schaftは買収に至らず 日経が報じる 画像
その他

ソフトバンク、Schaftは買収に至らず 日経が報じる

ソフトバンクは、今年に入り、ボストン・ダイナミクスの買収を完了した。これは昨年発表された「Boston Dynamics」と「Schaft」の買収合意という発表に続くものであったが、日経新聞の報道によれば一方のSchaftの買収は契約条件などが折り合わず合意には至らなかったよ…

「ソニーすごいな」ソニーの最新技術が体験できるイベント「WOW Studio」に行ってきた 画像
その他

「ソニーすごいな」ソニーの最新技術が体験できるイベント「WOW Studio」に行ってきた

「ソニーすごいな」改めてそんなことを思ったのは、ソニーが開催したイベント「WOW Studio」でのこと。これは11月2日~4日の3日間限定で、渋谷キャスト スペース・ガーデンで開催されたイベントです。


場所は渋谷キャスト スペース・ガーデン

WOW Studioは、今…

もっと見る