【Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)】ロボットを作る人が集まるロボットショップ

その他 その他
<p><a href=
  • <p><a href=
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

ロボットショップとものづくりガレージが併設
東京都板橋区にある「Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)」のご紹介です。
都内にはいくつかのロボットショップがありますが、その中で唯一板橋区にあるお店。単なるお店に留まらず、開発者の方々がものづくりをするスペースも併設されています。


都営三田線本蓮沼駅から徒歩5分

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

都営三田線本蓮沼駅のA1出口から徒歩5分。西が丘サッカー場方面に向かいます。

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

こちらが店舗の外観。ロボットショップの横には、ものづくりができる工房「イノベーションガレージ」。


店内の様子

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

店内に入ると人と同じくらいのサイズのガンダムが立っています! 残念ながら購入はできません。

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

ロボット関連のパーツは種類も豊富です。

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

併設のイノベーションガレージに移ると、大きなふなっしーロボットが! こちらは昨年末に日本テレビ系列で放送された「ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル」で使用されたものです。横についたバズーカからは梨の種が発射されます。

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

その隣には「所さんの目がテン!」のアシスタントロボ・メテボくんもいました! 後ろのふなっしーは、目の形が変化していますね。

Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)

イノベーションガレージには、様々な工作機械が並んでいます。工作機械やミニ四駆のコース、ロボットの競技台などが並んでいるこちらのガレージは、一人あたり「2時間500円」で借りることができます。 安い!
Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)は、単なるロボットショップではなく、お客様が工作を楽しむことができる、開発者が集まる場所でした! 同店では、ロボットの競技大会やミニ四駆の大会などもおこなわれているようです。詳しくは店舗までお問い合わせください。


■ Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
  • 営業時間:(平日)14:00~20:00、(土日祝)11:00~20:00
  • 定休日:水曜日、木曜日
  • 問い合わせ:03-6807-9191
  • 所在地:東京都板橋区蓮沼町34−1 innovation Garage

[map]東京都板橋区蓮沼町34-1[/map]

▽ Robotma.com(ろぼとまどっとこむ)
http://www.robotma.com/


《ロボットスタート株式会社》

関連タグ

ロボットスタート株式会社

ロボットスタート株式会社

ロボットスタートはネット広告・ネットメディアに知見のあるメンバーが、AI・ロボティクス技術を活用して新しいサービスを生み出すために創業した会社です。 2014年の創業以来、コミュニケーションロボット・スマートスピーカー・AI音声アシスタント領域など一貫して音声領域を中心に事業を進めてきました。 わたしたちの得意分野を生かして、いままでに市場に存在していないサービスを自社開発し、世の中を良い方向に変えていきたいと考えています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集