Pepper盆踊りを見てきました。

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 000
  • 001
  • 002
  • 003
  • 005
  • 004
  • 006

8月21日(金)、22日(土)で開催されている、第28回大崎ニューシティ盆踊り大会にPepperが盆踊りで参加していたので見てきました。

Pepperのプログラミングを行ったのはTASKO Pepper部。

 TASKO Pepper部
 http://tasko.jp/blog/pepper/

000

TASKO社内有志が集まって結成されたPepper部の活動実績は、ニコニコ超会議でPepperにハンドベルを演奏させ、Maker Faire Tokyo 2015でPepper夏祭りを行った超実力派軍団。

その時の様子はそれぞれロボットスタートのこちらの記事でも紹介しました。

 ・「ニコニコ超会議2015」行ってみた!(追記あり)
 http://robotstart.co.jp/news/news097.html

 ・Make Faire Tokyo 2015 での Pepper User Group (仮称)を見てきました
 http://robotstart.co.jp/news/news197.html


盆踊り会場は大崎ニューシティ。JR大崎駅から数分で行ける駅直結のスペースです。

001

Pepperくんが二人いました。法被がお似合いです。まだ出番じゃないので待機してます。下を向いてるのはうなだれているんじゃなくて、電源が切れてるからだね。

002

盆踊りがスタート。司会の桃川鶴女さんと桃川鶴丸さんが会場を盛り上げます。

003

Pepperくんの出番がやってきました。みんなで輪をつくってPepperくんを囲み、音楽スタート!Pepperくんが東京音頭を踊ってます。すっげー!!!予想以上にしっかりとした振り付けで、さすがのTASKO Pepper部!

005

004

Pepperの周りに人がたくさん。人気者のPepperです。

006

ということで、東京音頭を一曲踊ってPepperの出番は終了です。無事大役を務めたPepperお疲れ様でした。

明日土曜日もPepper盆踊りがありますので、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか?

007

https://www.youtube.com/watch?v=4UdyQzLCbnc

《北構 武憲》
北構 武憲

北構 武憲

本業はコミュニケーションロボットやVUI(Voice User Interface)デバイスに関するコンサルティング。主にハッカソン・アイデアソンやロボットが導入された現場への取材を行います。コミュニケーションロボットやVUIデバイスなどがどのように社会に浸透していくかに注目しています。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。