以前から注目しているコミュニケーションロボットMJIですが、本日、その特徴・機能・仕様など詳細が公開されました。
カメラ、スピーカー、マイク、タッチパネルモニタを搭載し、高さ約 25cm のバッテリー内蔵 した持ち運べる家庭用コミュニケーションロボット。ロボットとのコミュニケーションに不可欠 な音声認識、音声合成、顔認識機能のほか、クラウド上の応答システムでロボットとの日常会話 を楽しむことができます。2016 年 5 月一般発売予定。
1. みまもり
一定時間ロボットとの応答がない場合に家族へ通知、外出 先からのモニタリング。離れた家族、単身世帯の方でも安 心して暮らせる生活へ。
2. 会話
日常会話には感情表現と好感度システムを搭載。あなたの 会話のペースや、会話内容によって MJI ロボットの応答が 変化します。
3. 生活サポート
電話、ビデオ通話、写真撮影、ニュースの読み上げなど、 音声によるかんたん操作。いつものお薬の時間や、一日の はじまりには天気をお知らせ。また、スマートハウスに向
け IoT 機器としても MJI ロボットが生活の中心に。(※現在 開発中)
詳しくは公式サイトを御覧ください。
顔がディスプレイですので表情豊かですね。
また、国際ロボット展に参考出展されるとのことで実物を見ることができるチャンスです!
当日ロボットスタートも取材にいきますのでお楽しみに!