7/21~7/22「SoftBank World 2016 / Pepper World 2016夏」開催!

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • softbankworld01
  • 神崎
  • softbankworld02

7/21~7/22の両日、「ソフトバンクワールド2016」が開催されます。
ソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベントとして、孫正義さんによる基調講演、協賛パートナーや導入企業による講演、展示など盛りだくさんの内容になっています。
また今回は同時開催として展示会場内で「ペッパーワールド2016夏」も併せて行われます。さまざまな業種で活躍する法人モデルのPepperが紹介されるとのことで、ロボット関係者にとって目が離せないイベントになっています。
開催が迫ってきましたので、改めてこのイベントの見所を紹介したいと思います。


どんなイベント?

イベント概要は以下のとおり。公式サイトはこちらです。

SoftBank World 2016 開催概要

開催日時
2016年7月21日(木)・22日(金)
 開場8:30/開始10:00~終了19:00(両日)

開催場所
 ザ・プリンス パークタワー東京

参加費
 無料(事前登録制)

参加対象
 法人に所属されている方

主催
 ソフトバンク株式会社
 ソフトバンク コマース&サービス株式会社
 ソフトバンクロボティクス株式会社

主催はソフトバンク本体だけではなく、C&Sにロボティクスと僕らにとって馴染みのある会社が名を連ねています。


ロボスタ読者にオススメのプログラムはこれだ!

ロボット、AI、IoT/M2M、クラウド、モバイル、ICTなど様々なカテゴリのプログラムが丸二日間で開催されます。しかも同時に行われるプログラムも多数あるので、一人ですべてを観ることはできません。

どれを見るかが重要なイベントになりますので、ロボスタとして、ロボット等に関連のあるプログラムを以下にいくつかピックアップしました。

参加したいプログラムがあれば、プログラム単位でWEBから申し込みをしてください。そろそろ満席のプログラムも出てきていますので、申し込みはお早めに!


一日目(7/21)

■Pepper業種別成功事例① ~小売・サービス業~
15:40 – 16:20

■PepperとWatsonが変えるビジネスの未来
15:40 – 16:20

■AI×ロボットの最新トレンドおよびビジネス活用~実用的なAI・ロボットの世界~
16:30 – 17:10

■ソフトバンクC&Sが考えるドローンビジネス
16:30 – 17:10

■Pepperの広がる付加サービス
16:40 – 17:20

■IBM Watson日本語版による小売業界の顧客体験変革~パネルディスカッション~
17:30 – 18:10

■Pepper業種別成事例② ~インバウンド対応~
17:40 – 18:20

■最先端を実現する国内先進企業の挑戦~PepperとIBM Watsonの最新事例 (前編)~
17:40 – 18:20

二日目(7/22)

■Pepper for Biz2.0アプリパック徹底解説
14:40 – 15:20

■SoftBank World Challenge 2016 予選
14:30 – 17:45

■ソフトバンクC&Sが考えるドローンビジネス
15:30 – 16:10

■Pepper業種別成功事例③~小売・サービス業~
15:40 – 16:20

■Pepperと拓くクラウドを利用したデジタル改革
16:40 – 17:20

■最先端を実現する国内先進企業の挑戦~PepperとIBM Watsonの最新事例 (後編)~
17:30 – 18:10

■Pepper業種別成功事例④ ~介護施設・病院~
17:40 – 18:20

■ロボットと未来社会
17:30 – 18:10

■SoftBank World Challenge 2016 決勝戦
18:00 – 19:00

ピックアップしたものの、時間がかぶったプログラムについてはやっぱり迷っちゃいますね。
ここにないプログラムもたくさんありますし、他にも随時追加されるようなので、プログラム一覧は要チェックです。


ロボスタも登壇します!

ここでひとつお知らせ。今回、初日の特別講演「AI×ロボットの最新トレンドおよびビジネス活用~実用的なAI・ロボットの世界~」にて、ロボスタ編集長の望月がパネリストとして登壇することとなりました。


softbankworld01

「AI・ロボット領域の最新技術および市場動向。国内・海外事例から学ぶ今すぐ実現できるリアリティーのあるビジネス活用。そして、その進化がもたらす未来予測。」をテーマにディスカッション予定です。


神崎

また、7/21(木)17:30 – 18:10「IBM Watson日本語版による小売業界の顧客体験変革~パネルディスカッション~」にもロボスタ編集部の神崎がモデレーターとして登壇することになりました。

こちら是非、チェックいただければと思います。


メディアスポンサーもやらせていただきます!

今回当ロボスタもメディアスポンサーとして協力させていただくことになりました。微力ながら頑張ります!


softbankworld02

当日の様子は、もちろんロボスタ編集部、総力を上げてレポートしていきます。お楽しみに!



ということで、当日いろいろなところにロボスタのメンバーがいると思いますので、見かけたらこえかけてくださいね。

では、また!

《中橋 義博》

関連タグ

中橋 義博

中橋 義博

1970年生まれ。中央大学法学部法律学科卒。大学時代、月刊ASCII編集部でテクニカルライターとして働く。大学卒業後、国内生命保険会社本社において約6年間、保険支払業務システムの企画を担当。その後、ヤフー株式会社で約3年間、PCの検索サービス、モバイルディレクトリ検索サービスの立ち上げに携わる。同社退社後、オーバーチュア株式会社にてサービス立ち上げ前から1年半、サーチリスティングのエディトリアル、コンテントマッチ業務を担当する。2004年に世界初のモバイルリスティングを開始したサーチテリア株式会社を創業、同社代表取締役社長に就任。2011年にサーチテリア株式会社をGMOアドパートナーズ株式会社へ売却。GMOサーチテリア株式会社代表取締役社長、GMOモバイル株式会社取締役を歴任。2014年ロボットスタート株式会社を設立し、現在同社代表取締役社長。著書にダイヤモンド社「モバイルSEM―ケータイ・ビジネスの最先端マーケティング手法」がある。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集