お店選びは「ロボホン」に任せちゃおう!~レストラン

その他 その他
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • レストラン2
  • レストラン3
  • レストラン4
  • レストラン5
  • レストラン6
  • レストラン7
  • レストラン8

楽しめるか否かそれが問題だ!

誰かと夜ゴハンを食べに行く時、お店選びって苦労しますよね。
気のおけない仲間ならまだしも、取引先やデートなんて言ったらその人のセンスがお店選びから垣間見えてきちゃいます。
個人的にはお店選ぶのは嫌いでは無いのですが、やっぱりその店が受け入れられるか否かって気を遣ってしまいますよ。
そんな時は、この「ロボホン」アプリ「レストラン」を使いましょう!!


地域以外は「ロボホン」におまかせ

このアプリ「レストラン」は地域を伝えて、「ロボホン」の質問に答えるだけでお店をリストアップしてくれるという超簡単仕様。
お店リストも「HotPepperグルメ」からなので、数多くの店舗から選んでくれます。
早速お店探してみます! 

レストラン2
アプリを起動するには「レストラン」探してと「ロボホン」に向けて言って下さい。

「どこのレストランにする?」と聞いてきますので、希望する場所の名称か、現在地近辺なら「この辺り」と伝えてあげると、そのエリアのレストランを探してくれます。

その後「ロボホン」出す質問に答えるだけ。
例えば、「洋食と和食どっちの気分?」「韓国料理と中華料理どっちの気分?」といった感じです。どっちの気分が近いかを「ロボホン」に伝えてください。
すると、「ロボホン」が場所、アクセス、料理の種類、大体の予算、クーポンの有無を含めて2つのオススメのお店をリストアップしてくれます。

レストラン3
ちなみに案内中の背中はこんな感じで「お店検索中」と表示されます。

レストラン4
気に入ったお店を「1番目」「2番目」という様に「ロボホン」に伝えると、お店の詳細情報を背中に表示してくれます。

レストラン5
「地図を見る?」「それとも電話かける?」と聞いてきます。
このあたり、さすが電話ですね。
今回は地図を表示してもらいました。

レストラン6
背中にはよく見る「HotPepperグルメ」のサイトが表示されています。

レストラン7
もちろんプロジェクターで投影することが可能です。
これは地図を投影してみました。

レストラン8
プロジェクターには、お店情報ももちろん表示できます。
みんなでどんなお店かを確認することが出来るって良いですね!!

「ロボホン」が決めたから。

アプリが提供されて間もないということもあるとは思うのですが、選択肢で選んだ料理以外のお店を紹介したりということもありました。ただ、「ロボホン」が選んでくれたというのならば、不思議と許せちゃったりしますよね。
お店を選びが面倒という幹事さんには、実は強い味方になる実力を秘めたアプリじゃないかなと感じました。
あと、「ロボホン」が決めたことだからって言えちゃいますしね…。 

簡単お店探し度:★★★★
ロボホンセンス度:★★★
※ロボットがお店を探してくれるって、まさに未来!
《ぱっぺー☆あさひ》
ぱっぺー☆あさひ

ぱっぺー☆あさひ

衛星放送、インターネット・モバイル広告など時代の先端の端っこにいて、ロボットスタートでは「ロボスタ」の広告周りや記事など執筆を担当。 ロボット業界のウォッチと共にエンタメ業界に足を突っ込んでいて二足の草鞋を履いてますが正直上手く歩けていません…。 ロボティクススーツを着ることでロボット型人間『ぱっぺー』になっていましたが、白い会社が移転のため、彼は汐留の風になりました。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。