毎日放送(MBS)は2019年1月から、出演者がロボット3台だけのTV番組「ロボロボ」の放送を開始した。同局によると、ロボットのみが出演する番組ははじめてとのこと。
番組の内容は、視聴者からの悩みに対しロボット3体が対話を通じてアドバイスを伝えるというもの。かけあいは放送作家らが考えている。出演しているロボットはヴイストン社のコミュニケーションロボットCommU(コミュー)だ。
大阪大学の石黒浩教授との産学連携によって生まれた取り組みで、番組を通じて人間がおもしろいと感じるロボットの対話パターンを見つけることを目指す。
真ん中のロボットには「せんた」、右側は「らいた」、左側は「れふた」と名前がつけられおり、彼らへの相談内容は公式のTwitter・Instagram・フォームから募集中だ。
現在、関西圏で月~木曜日の深夜0時53分から約1分30秒間放送されており、最新話はMBSの動画サイト「MBS動画イズム」から全国で視聴可能。また、過去の放送はYouTubeのロボロボ公式チャンネルからも見ることができる。