NVIDIAのDRIVE Labsが最新の自動運転の映像をYouTubeで公開 交通状況の把握やACC、レーンチェンジのしくみ CEOがカメオ出演

モビリティ 陸上モビリティ
<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • NVIDIAのDRIVE Labsが最新の自動運転の映像をYouTubeで公開 交通状況の把握やACC、レーンチェンジのしくみ CEOがカメオ出演
  • NVIDIAのDRIVE Labsが最新の自動運転の映像をYouTubeで公開 交通状況の把握やACC、レーンチェンジのしくみ CEOがカメオ出演
  • NVIDIAのDRIVE Labsが最新の自動運転の映像をYouTubeで公開 交通状況の把握やACC、レーンチェンジのしくみ CEOがカメオ出演

NVIDIAがDRIVE Labsによる自動運転に関する動画をYouTubeで公開した。
動画の内容は、NVIDIAの本社がある米国シリコンバレー、サンタクララ周辺で同社のDRIVEシステムで自動運転走行する映像。4台の車載カメラやLiDARを使って周囲の安全を確認しつつ、フリーウェイに乗ってアダプティブクルーズ(ACC)、レーンチェンジ等を行う映像になっている。


NVIDIA DRIVE AVソフトウェアの知覚(認識/判断)、ローカリゼーション、計画/制御機能の一端を見ることができる。
シリコンバレーでは、101号線や280号線など、規模の大きなフリーウェイの利用が主になり、分岐地点でのレーンチェンジでは神経を使うのが常だが、そこを映像では自動運転システムがどのように処理していくかを見ることができる。

■Ride in NVIDIA’s Self-Driving Car

なお、ラストシーンでは自動運転車は走行を終えてNVIDIAのガレージに戻ってくる。動画の内容には全く関係ないが、ガレージには黒い革ジャンを着た人が映像に映り込んでいる(カメオ出演)。

《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集