AIと人間が協働で「漫画の神様・手塚治虫」に挑む「TEZUKA2020」の新作漫画「ぱいどん」。2月に講談社でお披露目イベントが開催され、前編は既にマンガ雑誌「モーニング」に掲載され、大きな反響を呼んだ。そして更に、4月16日(木)発売の「モーニング」で後編が掲載されることとなった。とはいえ、実は既にこの「ぱいどん」、実は前後編が既にキオクシアの公式サイトで一気見することができるのだ。
「ぱいどん」前後編が今すぐ読みたい、という人は
前述のように既にこの「ぱいどん」、前後編が既にキオクシアの公式サイトで公開されている。もちろん無料。売上を度外視したこのストイックな姿勢もうれしい!マンガ雑誌「モーニング」の発売が待てない、という読者は公式サイトをチェックしてみよう。
> 掲載サイト 「TEZUKA2020」キオクシア公式サイト
なお、「モーニング」では「ぱいどん」の後編だけでなく、「TEZUKA2020」でAI生成を担当した慶應義塾大学・栗原研究室の“学生たち”の苦悩に迫る記事も掲載される。
「AIを研究する若者」のリアルな姿からAIのワクワクした未来が垣間見ることができるページ構成となっている。本編と合わせてチェックしたい。
(冒頭の画像はキオクシアの公式サイトより引用 ©「TEZUKA2020」プロジェクト ©Tezuka Production)
「TEZUKA2020」キオクシア公式サイト